空飛ぶタイヤの作品情報・感想・評価・動画配信

空飛ぶタイヤ2018年製作の映画)

上映日:2018年06月15日

製作国・地域:

上映時間:120分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 中小企業と大企業の闘い
  • 真実を暴く勇気と信念
  • 巨悪に立ち向かう勇気と決断力
  • 社会的地位や損得よりも正しいことを選ぶ覚悟
  • キャストの演技力とストーリー展開の面白さ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『空飛ぶタイヤ』に投稿された感想・評価

4.0

劇中ではホープ自動車のリコール隠しが発覚し、主人公の経営する運送会社はなんとか助かったようだが、現実ではどうだったろうと思った。
企業が倫理観を失うと、目先の利益や経費削減を優先した結果、安全が損な…

>>続きを読む
3.5

中小企業が大企業と戦うとても爽快な作品だった。
長瀬さんの迫真の演技が妙にリアルで見入ってしまった…
社長というとキラキラしている部分しか見えていないけど、実際は泥臭い仕事を率先してやらないといけな…

>>続きを読む
3.9
このレビューはネタバレを含みます
ホープ自動車に警察が調べに行くところ泣けた
赤松社長(長瀬さん)かっこよかった
piro
4.2
タイトルの意味が予想と全く違う。
大企業vs中小企業のバトル。いつもの池井戸先生の世界観に死が絡んでいて、他の作品との違いも感じつつ安定の面白さでした。

実際に起きたリコール隠し事件がモデルだから、観終わったあと、企業の隠蔽って現実にこうやって人の命を奪うんだって重く考えさせられた。中小企業の社長が、権力もコネもない中で巨大メーカーに立ち向かう姿は本…

>>続きを読む

日野、ダイハツと昨今の隠し芸大会の先駆け、某社トラックのリコールを巡る社会派映画。
何処かで観た構図に倍返しコースを期待させる作者ならではの雰囲気が巧み。
リーマン、中小企業、ポリ公とそれぞれの立場…

>>続きを読む
最後の尻窄みな感じがなんともなあ。
なーんか肩透かしというか
序盤からは中々良いなーと
思ってただけに残念。
3.5
空飛ぶタイヤってそういう意味やったん?
想像と違ってた。
池井戸さん好きやけどこれはあんまりやったかなー
Laidao
3.9
このレビューはネタバレを含みます

ストーリーが面白くずっと飽きずに見れた。
大企業のリコール隠し。映画の紹介から重い内容とは思っていたが、想像以上だ。

映画の中に出てくる大企業の社会的力が信じられないほど強かったけど、実際誰もが知…

>>続きを読む

「七つの会議」的な派手さがもっと欲しかった。起用された俳優もそれなりに演技派ばかりであったため、それがかえってシリアスさを増してしまって物足りなかった。

内容としては他の池井戸潤作品と同じく、企業…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事