DOORに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「DOOR」に投稿された感想・評価

ユウ

ユウの感想・評価

3.9

昭和特有の映像の質感、インテリア、間取り、服装、言葉遣いたまらんたまらん!
ストーカーのキモさが音とかアングルとかの演出で増し増し。けど、家にある戦えるもの大喜利でローラースケートは笑った!なにより…

>>続きを読む

変態ストーカーセールスマンvs主婦
日本最初のスプラッター映画らしい

子供が玄関見た時、ドアノブがスーッスーッて動いてるのが正直1番怖かった

スプラッター要素はラストまでほぼないのでそれ目当てだ…

>>続きを読む

2023年 117本目
2023年 117作目

クライマックスが思ってたよりグロかった

セールスマンの男がストーカーへと豹変していき主人公の奥さんを恐怖へ陥れる

堤大二郎さんの怪演がお見事

>>続きを読む
あのタイプのドアチェーン懐かしい
どう見てもシャイニングなシーンがあった
あんなに気持ち悪いセールスマンなのに、息子と遊んでるときは普通のパパに見えるのが1番怖い

正直突っ込み所だらけですが、何も考えずに楽しめるサイコゴアホラー。音楽や雰囲気がバブル期のAVっぽいけど、清楚な奥様役に美しい高橋惠子。裸はありません!ご主人の高橋伴明監督の作品です。面白かった。好…

>>続きを読む
Kanrei

Kanreiの感想・評価

3.5
ジャガモンド斎藤さんが紹介されていて気になったので鑑賞。
お風呂場での謎の攻防笑った

ほんとストーカー気持ち悪い。

このレビューはネタバレを含みます

ラストバトルの天井から視点の長回し最高!子供に容赦なくストーカー野郎との闘いを強要するという展開と、それを乗り越えて男らしくなる少年の描写は笑った。俺は好き。
turu

turuの感想・評価

3.6

「死霊の罠」と並んでこちらも日本初の本格スプラッター作品と銘打っていたそうですが、スプラッタ具合は意外と少なめでした。その分男のキモさが増し増しで堤大二郎といえど本当にキモかったです。
序盤の親子三…

>>続きを読む
ぎん

ぎんの感想・評価

3.9

保険の営業マンにドアの隙間から宣伝チラシを入れられ、勢いよくドアを閉めた時に指を挟み、怒りで豹変し付き纏われる話。

こんな昔の映画なのに、良作。
普通にありえそうなテーマで怖過ぎ。
人怖+ゴア表現…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

当時確か地上波で観た記憶がするって思ってたけど、改めて観直したところどうやら記憶違い🤔という事にも気付けた…
あれ?じゃああの思い込んでたシーンは何の作品だったんだろう🤔🤔🤔

セールスマンに嫌がら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事