黒い家の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 大竹しのぶの怪演が凄まじい
  • サイコパス的な人間が怖い
  • 独特の音響からくる不気味な雰囲気が良い
  • 緊張感の中に挟み込まれる謎の演出が面白い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『黒い家』に投稿された感想・評価

yuchi
2.6
このレビューはネタバレを含みます
主人公が劇団ひとりにしか見えない……

乳しゃぶれぇ‼️→下手くそォッ‼️‼️‼️
オモロすぎ。

なんでボーリング球から流血するのよ。
ツッコミどころ多々なものの、大竹しのぶ様の怪演が素晴らしい。
やっぱしっかりトドメは刺さないと。

きっと当時観てたら怖いというか恐ろしいって気持ちになったと思うけど、時が経って観ると、コメディに寄ってるなという気持ちになった。

大竹しのぶが若すぎる。

ちょっとコミカルに思えてもいいようなシーンがいくつもあったのになんだかんだ怖い。

保険会社に勤める主人公は「自殺でも保険金がおりるのか」という電話を受ける。
その後、ある契約者から呼び出された主人…

>>続きを読む
kazu
3.0

保険金殺人、サイコパス、

この手のストーリーは
今ではかなり増えているので
今見直すと、あまり真新しさは感じないのだけど、

公開当時(1999年くらい?)は
もしかすると
かなり新しい切り口だっ…

>>続きを読む
り
-
大竹しのぶさんがめちゃ怖いのはもちろんなのですが、俺たちの石橋蓮司さんが輝いていた点も素晴らしい。クレーム対応の神笑
3.8
大竹しのぶがタフ過ぎる怖過ぎる。
からの「乳しゃぶれー!!!」は狂ってる。

西村雅彦も同じくヤバい。

しっかり怖くて驚いた。
youkey
3.2
記録。

やっと観れた!
西村まさ彦の保険金目当ての怪しい言動はなかなかヤバかったけど、ラスト30分大竹しのぶがそれを上回ってきた!一番ヤバ過ぎる怪物だった「◯◯しゃぶれー!」は笑うしかない!
mimin
2.6
おもんね
やはり自分にはM監督の作品は合わない
2000年を翌年に控えた作品がコレ?
出前持ちの役が山崎まさよしってなっていたけど、あの山崎まさよし?
hark
3.0
新文芸坐の森田芳光70祭で鑑賞。初見だったけどホラーというよりもサイコスリラーだった。大竹しのぶがずっと怖いし迫力がすごい。

ヒトコワ、サイコパスものの先駆的作品だったんだろうなぁと納得しながらみた。

芝居はみんな笑わせにきてると思うけど、あの夫婦の幼少期の家庭環境とか考えると笑っていいのかはわからない。

内野聖陽のう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事