タイの映画
主人公が大学をおろそかにしながら商売にのめり込んでいく話。父親は破産。主人公も父親似なのかな。最後まであきらめなければ成功すると言うテロップが最後に流れるが、端から見たら危なっかしい一本…
やばい、めちゃくちゃ面白かった。
刺さった。元気貰いました。
こんな、ティザーの“億万長者?ちょろいですよ”感はないです。
131分を感じさせない作り、光の使い方、諸々クォリティ高いじゃないか、と…
なぜか感動してしまった
成功しているからこそ過去の失敗が笑い話で済むけど、失敗のまま終わっていれば笑い者にされてるんだろうし、紙一重って感じ
もっと主人公の人柄の部分も見てみたかったし、最終的に彼…
前情報なしで見たのでエンディングで 実話?! となった
19歳とは思えないくらいの野心家で当たり前に広がる日常から成功への鍵を余すことなく拾ってく姿勢が凄すぎる。
最後まで諦めず付いてきてくれる叔父…
高校でタイ語の勉強をした時に見た映画。後発途上国にありそうなサクセスストーリーが手軽に楽しめてよかった。
高校の授業で配られたこの海苔、めちゃくちゃ美味しかった。一昨年タイに行ったときはこれでも…
【タイで若くして億万長者になった経緯を語る】
“サクセスストーリー”って“ハッピーエンド”や“バッドエンド”くらいネタバレだよね🤭
商売に興味を持つトップは、両親の心配をよそに大学を中退し、事業…