エンドロールのつづきの作品情報・感想・評価・動画配信

『エンドロールのつづき』に投稿された感想・評価

監督の実体験をモデルにした少年の映画愛が瑞々しい。
この眩すぎる原体験はフィルムならではだし、それにあてられて夢中になってしまう気持ちが本当によくわかる。
原題はこの映画の一つの区切り(デジタル移行…

>>続きを読む
終始心があったかくなる映画。本筋とは関係ないけど、ずっと料理が美味しそうだった。刑務所(独房?)入って出されるご飯が不味かったのが、より対比されてる気がした。
このレビューはネタバレを含みます
子どもの瞳と映画の光がキラキラで良いね。
インドの人って瞳の輝きが綺麗よね。

最後のお別れが唐突すぎ!
3.5

映画に対する子どもの好奇心と想像力、行動力や熱意に感動した。
物に溢れたデジタル社会の中では生まれない、原始的なところから始めるっていうのが観てて楽しい。

お母さんが作るインド料理、綺麗で美味しそ…

>>続きを読む
白波
4.5

Prime Video鑑賞
光を捕まえる。インドの小さな村を舞台とした素敵な物語。
簡単にまとめるとインド版「ニューシネマ」といった所でしょうか。
だけどこちらはすごい地に足がついたような作り。生活…

>>続きを読む
みり
-
映画に魅了されて輝く少年の目が最高に良かった。
あとお母さんが異様に美人で異様に料理上手、お腹空いた。
kitomi
3.8
このレビューはネタバレを含みます

良い終わり方。
ニュー・シネマ・パラダイスにインド料理の美しさと子ども達のののびのびとした生活が加わった内容。
玉ねぎ?らっきょう?のような野菜を生でかじった。おいしそうだが口臭が気になる…
最後に…

>>続きを読む
40pay
3.6

色々、前評判は聞いていましたが
想像以上に「ニュー・シネマパラダイス」でした!笑
(英題「Last Film Show」と言うのも洒落ています)

が、やはり映写機→光に魅了され、
そこにコミットし…

>>続きを読む

映画を愛する人による愛すべき映画の映画ってのは大体良作なんだな、光と色彩の使い方が美しかったなあ
めちゃくちゃニューシネマパラダイスなんだけど監督の伝記映画、こんなことってあるんだ

フィルム溶かす…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

飯がとにかく美味そうな映画。
母さんの作る弁当、全部美味しそう。
本当に「カレー食べてえ!チャパティ!」って気持ちになる。

インド映画ってあまり観たことないので、歌って踊って戦ってドーン!みたいな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事