【推しの子】-The Final Act-のネタバレレビュー・内容・結末

『【推しの子】-The Final Act-』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ドラマからの流れで映画を観たので
初っ端から全キャラに思い入れがあって泣いた

けど、後半駆け足だなぁと思った

映画一本じゃ描ききれないからドラマもやったんだと思うけど
映画から入る人には丁寧に説…

>>続きを読む

生まれ変わりのアイドルの子供の復讐劇っていうおもろ設定やのに、1番肝心のひかるとアイの関係性について描かれているところがあまりに少なすぎて、最後全くついていけず終わった

ん?ヒカルはアイを殺すよう…

>>続きを読む

なんだこれ
ドラマの時はなんか面白かった気がするのに。
歌のシーンだけすごい

齋藤飛鳥とあのちゃんの台本というか演技がきつくて見てられない。

よく出来てた。
どうしても映画単体では(今までの総集編+ラストスパートで)駆け足になってた感じは否めないけど、それでもよく纏まっていた。
原作若しくはアニメ2期まで履修している人間はこの作品に携わる…

>>続きを読む

原作でも内容が複雑なところをギュッとまとめたのはすごい。
ドラマ版同様、俳優陣の作品リスペクトが溢れ出てた感じ。
声の出し方とか抑揚が似てるなぁって感じれる。
もしかしたら原作の最終回とは結末違うか…

>>続きを読む

ネタバレなしで見た。
明日カノくらい拗らせてる設定なら
俳優自身の陽が強くて、
陰を理解しきれてない感じがした。
ライブがリアルで良かった。
妹が先生と気づくシーンが感情が伝わってこず、ドラマから楽…

>>続きを読む

※原作・アニメ・ドラマ履修済み。
ストーリーに関してはほぼ触れません。


【原作との大きな違い】

・有馬かなにあまりスポット当たらず
・有馬かな卒業コンサートがクライマックスシーンではない→アク…

>>続きを読む

面白かったけど重い

勧められてドラマ観て映画観たけど、ドラマでなかなかえぐられて、続けて映画観たら胃もたれ胸やけじゃないけど、そんな感じになりそうと思いながらもどうなっていくのかラストを見届けた

>>続きを読む

原作味読、アニメは放映された分のみ視聴済みだがXで原作の終わり方に対する酷評が多かったのが印象的だったが、私もこの終わり方はイマイチな感想。生死がはっきりしていない事から作者は続編を作る伏線を残して…

>>続きを読む
配役良いだけにこの詰めました!!感でまくってるのは残念、、、

ドラマで2クール目やって細部まで描ききる方が納得出来た人多いだろうなあ

あなたにおすすめの記事