ルックバックのネタバレレビュー・内容・結末

『ルックバック』に投稿されたネタバレ・内容・結末

まさかの展開すぎて京アニの事件を思い出した。ヴァイエヴァ大好きだから本当に信じたくなかったけど、あの事件の生存者は藤野のように今も前を向いて頑張っているのかな、自分じゃ絶対に立ち直れない、、すごい、…

>>続きを読む

序盤の藤野の虚勢というか、小さい頃に似たような行動をしてしまった人は少なくないと思うが、かつての自分(あるいは今でもどこかにいる自分)と向き合わされているようで、中々に心が揺さぶられてしまった。

>>続きを読む

私も絵を描きます。練習します。
自分が努力できないことを本気でやっている人を見るのは苦しい。

原作の時点で映画的なコマがたくさんあって、それを丁寧に映画にしてくれている。
原作で感じたテンポが失わ…

>>続きを読む
好きだけど泣きすぎるので2度目が見れない。

もしこうだったら、と考えるのは
誰かが亡くなった時によくやっちゃうシミュレーション。

京本との日々が
楽しくて大切だったんだよね。

これは これはぐちょぐちょに泣いた 次の日も目が腫れてたぐらい
何で泣いたんだっけな 藤野が京本が死んだのは自分のせいだって責めるシーンで「ちがうよそんなことないよ~(;;)」と思って泣いたの…

>>続きを読む
原作も読んでいて、やっと見れた。
何かに夢中になって
努力できるってすごい。
2人が愛おしかった分悲しかった。

漫画を描くのが大好きで、友達<漫画
だった主人公の藤野に、絵が上手い京本
思春期ならではの、周りと自分を比べ、友達関係などの悩み。藤本タツキさんならではの急展開。不登校の京本へ学校のプリントを渡しに…

>>続きを読む
途中でびっくりしちゃった

藤本タツキってやっぱり天才なんだな、チェンソーマンは離脱したけど。
普遍的なテーマでよくある生活の切り取りなのに場面の魅せ方が芸術作品
構成も良い裏切りがあって予想のつかない展開。途中でダレずにみれ…

>>続きを読む
まさかその話の流れだとは思っていなくてびっくり。ちょっと受け入れられなかったかも。あんまり刺さらなかったな、、、、

あなたにおすすめの記事