国宝のネタバレレビュー・内容・結末

『国宝』に投稿されたネタバレ・内容・結末

今!今!観終わった!
ちゃんと、観たらすぐにレビューを書くことにしようと思いまする

多くの人が観ていて「すごい!」「よかった!」って、でも何がすごいのか、何が良いのかは聞いてなかったので、それを自…

>>続きを読む

吉沢亮と横浜流星の演技が素晴らしかったです。いがみ合うばかりかと思っていましたが、葛藤しながらもお互いを尊重しようとしていたのが印象的でした。
浮気や不倫の描写がありましたが、そこは事前情報で入れて…

>>続きを読む

初めは血か芸かというテーマで進んで行き、紆余曲折あり、次第に2人の魂のぶつかり合いへと変貌していく曽根崎心中は圧巻。

徹底的に型をなぞるはずの歌舞伎という芸が、逆説的に演じる者の覚悟や人間味を浮き…

>>続きを読む

吉沢亮、横浜流星を筆頭に俳優さんの演技の表現力と感情がぶつかり合い、ものすごく感情移入できる作品
歌舞伎について深く知らなくても、歌舞伎の世界での血と才能を天秤にして起きる人間ドラマが軸なので問題…

>>続きを読む

人生、ってこんなにもハードモードなものか。
菊次郎 文字通り芸だけを追い求めて、そんな彼だけが魅せられる演技だなって思った。犠牲にしたものが多かったけど(娘さんも言ってた通り)、その結果彼が見たかっ…

>>続きを読む

圧倒された。

昔の人たちにとっての娯楽だった歌舞伎と
今の私たちにとっての娯楽である映画館。
何か近いものを感じた。
映画館で見るのがいい、というのはこういうところなんじゃないかな。

NF型の私…

>>続きを読む

話題になってて自分の中でハードルが上がりまくっていざ鑑賞したら最高の映画体験で良かった

映画にも色々種類やジャンルがあると思うけど、ここまで演技に引き込まれる映画はあんまりない

吉沢亮の演技力に…

>>続きを読む

面白かったけど長く感じないということはない、ふつうに長い!
歌舞伎の内容は正直あまりわからなかったので予習した方がよかった(あとでHP見たら豆知識載せてくれてた…)
花井親子体弱すぎて、血筋だったら…

>>続きを読む

「演技」を観るお話だった。吉沢亮の演技であり、喜久雄の演技でもあり。
役者さん全員の歌舞伎も吹替なしと聞いてすごいなあと。そして改めて渡辺謙の重厚感を感じた。
生涯に渡って登場する人がいれば、通り過…

>>続きを読む
芸を磨く✊

これって森菜々が高畑充希に似てるから吉沢亮が惚れたんだと思ってたんですけど違う…?
違うか、血が欲しくなっただけか

あなたにおすすめの記事