国宝のネタバレレビュー・内容・結末

『国宝』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「血が欲しい」というセリフが印象的でした。
最後の雪娘を演じる姿で画面がパッと白と赤一面になるシーンも…

もう思い出せない、とにかくハッとするばかりで。

 前半部分(半弥の失踪まで)は二人の関係性や感情が比較的しっかりと描かれていて良かったが、それ以降はまるで駄目。ダイジェストのような展開で、原作の内容が到底3時間の尺に収まるものではなかったというこ…

>>続きを読む
俊介には親もいて、花江もいて、常に誰かがそばにいてくれていたのに、喜久雄はずっと孤独で、それがみていてとっても辛かったし、なんだか報われないなぁって思ってしまった
春江、ヤバ女ムーブすぎる嫌いって思ったけど、歌舞伎の世界はあれも常なのかしら

人の葛藤や内側に共感する物語というより、そういう一面もありつつトップを目指す人たちのドキュメンタリーを見ている感覚に近かったです。
歌舞伎役者でそこに存在するかのような本気の演技でこれが映画で作れる…

>>続きを読む

おかん厳しすぎ、息子に才能がなかったそれだけ。モヤモヤする場面も多く心臓のドキドキが終始止まらなかった。
血を呑みたいってセリフで心が苦しくなったし首がないのと同じってセリフは本当に業界で生きていく…

>>続きを読む

素晴らしかった~
芸か血か
表現するにはシンプルに3時間足りないなぁもっと見れる🙂‍↕️
キクオの悪魔との取引の代わりに失うものは多いけど、その代わりに芸は磨かれてく姿が分かりやすくて、ちゃんと美し…

>>続きを読む

周りの評価エグすぎてハードル1番上まで上がっとったけど余裕で上回ったわ
歌舞伎って題材でここまで引き込まれるのほんまにやばいと思う
俺は泣くような映画ではないなって思ったけど、会場泣いてる人も結構聞…

>>続きを読む

華やかな舞台の裏には、血を持つ者にも血を持たぬ者にも、それぞれに計り知れぬほどの苦悩や覚悟、努力、そして愛があることを思い知らされた気がする。

ラストシーンで喜久雄が演じる“鷺娘”
”この思いは誰…

>>続きを読む

醜い、孤独、

とても醜い映画だったとおもった。
内容もしっかりしてて面白かった。

演技うますぎだし、話の流れもわかりやすくて作品としてとても素敵でした。


ずっと探してた景色、実は私も見たこと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事