リモノフを配信している動画配信サービス

『リモノフ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

リモノフ
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

リモノフが配信されているサービス一覧

『リモノフ』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに『リモノフ』を上映している映画館が見つかりました。
上映館
 - 35館
U-NEXTに入会して対象映画館のチケットをお得に入手する方法

U-NEXTに入会すると上映作品を映画館でお得に観れます。
TOHOシネマズ、イオンシネマ、109シネマズなど多くの映画館が対象になっています。

  • 無料トライアル登録特典
    31日間無料の初回登録で600ポイントがもらえます。
  • 映画チケット引き換えクーポン
    1枚1,500ポイントで映画チケットを発行できます。無料登録後に900ポイントを追加すれば、実質900円で映画を観ることができます。
  • 月額プラン会員特典
    次月以降は毎月1,200ポイントがもらえ、300ポイント追加で毎月1本映画を観ることができます。

リモノフが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

リモノフの作品紹介

リモノフのあらすじ

2020 年、エドワルド・リモノフ死亡。そのニュースはロシアのみならず世界中に衝撃を与えた。詩人にして革命家、亡命者であり兵士。幾つもの顔を持つ彼は、ソビエト連邦下のロシアに生まれ、詩と反骨精神を武器にモスクワ、ニューヨーク、パリへと渡り歩いた。名声と自由を夢見て亡命し、恋人エレナとともに辿り着いた“自由の国”アメリカでは、孤独と挫折に打ちのめされながらも、自らの言葉で世界と闘い続けた。ホームレス、執事、作家、国家ボリシェヴィキ党党首──暴力と詩、愛と怒り、思想と行動のはざまで世界を挑発し続けたその姿は、称賛と危険視の両極で今なお語り継がれる。ソ連崩壊、ユーゴ紛争、ロシアの愛国主義の台頭──激動の時代の只中で彼が愛し、信じ、裏切られ、それでも書き続けたものとは何だったのか。なぜ彼はロシアの地に舞い戻ったのか?実在した“希代のカリスマ”の激動の軌跡を、圧巻の映像ともに描き出す、愛と破滅のバラード。

原題
Limonov: The Ballad/Limonov: The Ballad of Eddie
公式サイト
https://klockworx-v.com/limonovmovie/
製作年
2024年
製作国・地域
イタリアフランススペイン
上映時間
133分
ジャンル
ドラマ伝記
配給会社
クロックワークス

『リモノフ』に投稿された感想・評価

背骨
3.2
ソ連生まれの過激な思想家リモノフの半生。移りゆく時代を章立てで語りながら、さまざまな思想や文化がドラマを侵食してくるようなフィクショナルな演出・撮影が光る

充分楽しんだけど、彼とソ連〜ロシア変革期の知識があればもっと楽しめたのに… と自分を呪いましたね
ロシア版太宰治×ジョーカー。まさかのノードラッグでイエスセックスなクソパンク映画。音楽と映像は面白い。

何コイツ!笑
パッケージ見た感じは、なんか政治的な思想が強いキチガイかと思ったら、
自分探しし続ける支離滅裂なキチガイでした。笑

政治的な話はこの映画を観ただけではよくわかりませんでしたが、とにかくリモノフがやばすぎる。

◾️支離滅裂

ホントずっと何がしたいのかわからない!笑
感情移入をさせない脅威のぶっ飛び具合!笑

自伝映画ではないとのことですが、Wiki読んだ感じ割と忠実っぽいですね!?笑

◾️エンタメしている

音楽がかっこいいです。
映像も面白いし思ってたよりエンタメ性高かったです。

◾️政治的なことはわかんなかった

政治的な思想の話が作中ずっと出てきます。

ロシアの歴史や思想の対立、ロシア的右翼や左翼の思想や、歴史的人物の思想など、私にはわかりません!笑

ふとしたTVに映された人物にも意味があるんだと思います!笑
でもわかりません!笑

◾️でも大丈夫

エンタメ性高いので、破滅的な男のパンク映画として楽しむことができました!
意外かもしれませんがジョーカー(2019年)系映画です!
堕ちるのが気持ちいい系の映画でした!笑
4.0
英雄なのか拗らせおじさんなのか、はたまた予言者なのか

破天荒なエドワルド・リモノフ。
彼の人生と彼が書いたものを通じて、今のロシアが戦争を望み、ソビエト連邦の再来やスターリンを再び英雄視しようとする動きがそのまま反映しているように思わされる作品だった。
とはいえ、鑑賞者によって感想が180度変わりそうな気がするのね。
彼を英雄とみるのか、はたまた稀代の厨二病なのか。

詩人にして革命家、亡命者であり兵士──というキャッチコピー通り、彼の人生はとても目まぐるしい。
ソ連時代のウクライナ・ハルキウからモスクワ、アメリカ・ニューヨーク、フランスを経て祖国に戻り、やがてソ連崩壊へと至る。
その後「国家ボリシェヴィキ党」を率い、機関紙「リモンカ」(レモン型手榴弾)を発行。
まさにリモノフはレモン型の手榴弾のように激しく、今のウクライナ戦争を仕掛けるロシアの状況を導いたかのような存在だった。


今作は決して伝記映画ではない。
彼のWikipediaを見てわかるように、その半生は殆ど謎とされている。

作中で彼が語る、
「自己の小説にフィクションはない、殆ど自分の体験の描写だ」的な言葉から構成された作品となっている。

前半の青年時代の彼はダメ人間な上にエロ描写が想像の三倍くらい激しい。(;・∀・)
激烈な彼は愛にも恋にも革命家なのだ。

狙った女を振り向かせるために、彼氏が来ている彼女の部屋に乗り込みボコボコに殴られた挙句、自分の手首を切って家の壁に彼女の名前をデカデカ血文字で書くとか正気の沙汰ではない。
それを見て「素敵!抱いて!!」となる女もまともじゃない。
同類は同類を引き寄せる、、、、命を閃光のように輝かせる深い愛にヤラれちゃうのもまた若さゆえの過ちか、、と呟きたくなってしまう。

だが、このリモノフ君、永遠に坊やなのだ。


前述の「小説は創作ではない」というのが本当ならば、この手首切り事件も小説に描写があるのだろうが、とんだメンヘラ男なのである。
彼は犯罪者になるか英雄になるかの二択しかない部類の人間。
英雄症候群の男の妄想にロシア国民が夢をみたくなった、、、
また世界も、、と思うとおそロシアなのである。


リモノフ役のベン・ウィショーが恰好いいので、自信だけある弱男のロマンもキラキラ✨して見えて困っちゃう。
演技なのを忘れるくらいにハマリ役だった。
壮年になってからの姿もカリスマ性が溢れてて、恰好よすぎなのね。
陶酔する人がでるのも理解してしまう。

ベン・ウィショーといえば、私の中でパディントンの中の人として🐻くまちゃんなのに、、、
世間的には007っていわれるのでしょうが(*´σー`)


監督キリル・セレブレンニコフは2022年にロシアから亡命した。もともと当局から目をつけられていた人物でもあったという。
今作はフランスの小説をロシア人監督が撮影し、英国人俳優ベン・ウィショーがリモノフを演じ、イタリア人がプロデュースするというワールドワイドな企画だったそう。

だがウクライナ戦争の開始により監督はロシアから撤収・亡命という経緯をたどり、まるで映画そのものが予言めいて現実と重なってしまい、奇跡のような作品が出来上がってしまったのかもしれない。


映像や音楽が60年~90年と駆け抜ける時代の質感が素敵なのね。
リモノフの人生はパンクだったこと・・・彼の小説家に至るまでに描かれた人生が事実なのか虚構だったのか、曖昧さをそのまま映像にしたようだった。
セックス・ピストルズの「Pretty Vacant」が、70年代後半から80年代の正に“空虚”なセットの街並みや家を破壊しながら進むのがカッコよくて、それまで若さと馬鹿さを詰め込んだエロエロシーンだらけだったのに、一気に痺れる映像体験をさせられてしまうのね。
MVみたいで好き(´▽`)
映像表現がいちいち格好いいので、みていて楽しい。

自分はリアルタイム世代ではないけれど、教科書のように耳にしてきたザ・ヴェルヴェット・アンダーグラウンドの曲が鳴り響いた瞬間、笑顔になってしまった。
ちなこもまたチョロ子なのである(*´σー`)エヘヘ

⚠️ネタバレな内容のお話はnoteへ⚠️
https://note.com/chinaco_cinema/n/n97d79a1943aa?sub_rt=share_sb

『リモノフ』に似ている作品

デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム

上映日:

2023年03月24日

製作国・地域:

上映時間:

135分
3.9

あらすじ

現代において最も影響力のあるアーティストにして“伝説のロック・スター”デヴィッド・ボウイの人生と才能に焦点を当てる『デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム』。30年にわたり人知れず…

>>続きを読む

さよなら、ベルリン またはファビアンの選択について

上映日:

2022年06月10日

製作国・地域:

上映時間:

178分
3.6

あらすじ

時代は1931年のベルリン。狂騒と頽廃の20年代から出口のない不況へ、人々の心に生まれた空虚な隙間に入り込むように、ひたひたとナチスの足音が聞こえてくる。どこか現代にも重なる時代、作家を志…

>>続きを読む

ネルーダ 大いなる愛の逃亡者

上映日:

2017年11月11日

製作国・地域:

上映時間:

108分
3.5

あらすじ

第2次世界大戦の終結から3年、ビデラ大統領は共産党員のネルーダを弾劾した。逮捕されるか逃亡するか? 大統領は直接警官ペルショノーにネルーダの逮捕を命じる。 ネルーダは追われる身として新…

>>続きを読む

ミス・マルクス

上映日:

2021年09月04日

製作国・地域:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.2

あらすじ

1883年、イギリス。最愛の父カールを失ったエリノア・マルクスは劇作家、社会主義者のエドワード・エイヴリングと出会い恋に落ちるが、不実なエイヴリングへの献身的な愛は、次第に彼女の心を蝕んで…

>>続きを読む

バロウズ デジタルリマスター版

上映日:

2025年05月09日

製作国・地域:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

  • コピアポア・フィルム
3.6

あらすじ

20 世紀アメリカ文学を代表する伝説の作家ウィリアム・S バロウズの全面協力で作られた最初で最後のドキュメンタリー。常にスーツに身をつつみ、飄々と彼が語るのは内縁の妻の射殺事件や文学のスタ…

>>続きを読む

関連記事

【発表】初日満足度ランキング!1位は映画『ヒックとドラゴン』