インフル病みのペトロフ家の作品情報・感想・評価・動画配信

『インフル病みのペトロフ家』に投稿された感想・評価

-
父、母、息子のヨールカ(もみの木祭)と雪むすめ(スネグーラチカ)にまつわる妄想の話。
妄想だと裸なの笑える。
バスの運賃集金係のおばさんの衣装は雪むすめだったんだね。
海
-

夢の中でだって会いたいひとと、ほんとうに夢の中で会えたとき、わたしはきっと現実でそうするのとおなじように、静かにおなじベッドの中で朝を待つとおもう。ほかには何もしない。だって大事なものはぜんぶそこに…

>>続きを読む

まあまあ長めだったけど、場面が何度もくるっと変わってなになにどういうこと⁈とへんに集中して観れたかな。ちょっと理解に時間がかかりましたが。
みんな何かの病み状態だし現実、妄想、依存が絡まってのジャン…

>>続きを読む
ミシェルゴンドリー好きならハマると思う! 技巧をこらした映像が楽しい。
社会主義関連の歴史をよくわかってるともっとおもしろいんだろうな。
matool
3.1
確かになんでもありでロイアンダーソン的かと思ったけどついていけんかった。

インフルの時の夢🫠🫠🫠
今体調激悪でインフルっぽいしみるか〜と視聴
クソ難解

どこから夢?どこまでが現実?という作品
ロシア映画って何故かこういう、哲学的かつ、もったりした重さと暗さがある作品が多…

>>続きを読む
moran
3.3
うわあ、、、なんだこの映画。。
バイオレンスなお母さんとても怖かった。
画は面白かった。

ペトロフの妻が人を殺したのは彼女の妄想かと思ったけどコートを洗って出た水は赤くなっているし何が現実かわからなくなった。でも私もやったと思ったことをやっていなかったりやっていないと思ったことをやってい…

>>続きを読む
ジ
2.8

、、、??????、、??

難解すぎた

もう一回見たらもう少し楽しめそうな予感もするが
もう一回見ようという気が起こらない、、


音楽とか絵的な美しさとかは好きかも
RUMI
3.5

ロシア映画の新たな一面を観た👀

インフルエンザで意識が朦朧とし
現実と妄想世界を彷徨う物語って事らしいんだけど全くどんな話だったのかは理解できなかった笑

結構尺も長くて中盤睡魔に襲われたけど
頑…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事