トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦のネタバレレビュー・内容・結末

『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ボスみんな強いのが良かった。そしてみんなそれぞれの死に際が生前の行いがしっかり反映されてるのがグッときた、慕われて惜しまれて死ぬのか、部下に裏切られて死ぬのか…。上の世代の揉め事を水に流そうと言って…

>>続きを読む

2025年86本目
【あらすじ】
香港に密入国した陳は、黒社会の大ボスと揉め、九龍城砦に逃げる。そこのボス、龍の面倒になり、信一、四仔、十二少ら同年代の仲間と絆をつくる。しかし、陳はかつて龍らと戦っ…

>>続きを読む

アクション映画が苦手なのでどうかなと思ってみたけど、かなり心理描写があり愛憎劇や人間の葛藤があったので見やすかった。
特に回想シーンを適度に入れてくれるので誰に何があったかわかりやすい。

敵のボス…

>>続きを読む

初見は、上映終了間際の平日夜(しかやってなかった)に小学生息子と近所の劇場で。

好き!
香港映画の好きなとこが詰まってる。
大人数でガチャガチャ戦ってるのに何をやってるのか分かる香港アクションの様…

>>続きを読む

おじさんたちも強くてかっこいい
モブキャラに見えて守ってくれたりした料理人?の坊主の人が死んじゃったの悲しかった

チーム友達〜!と思いながら見た
子どもの頃にロードショーでジャッキーチェン見て育っ…

>>続きを読む

1980年代、香港。1人の密航者が黒社会を仕切る"大兄貴"とトラブルを起こし、九龍城砦へ逃げ込んだ。そこは数多の移民が流入したスラム街。かつて群雄割拠だったその地は雷震東とその右腕である"殺人王"陳…

>>続きを読む

結局こういう映画が好きなんだよな〜〜!!!!
分かりやすくて面白くて友情胸
アツ展開あり、やたら強くてシブくてカッコいいボス、最後の最後でマスクを取る仲間(絶対取ると思ってた)、タイガー兄貴良いヤツ…

>>続きを読む
アクションすごかったが、話は意外とわかりやすかった。

アクションかっけーーーッ!!!!
大抵組織のボスって後ろでドンと構えてる訳で戦闘自体はさほど強くないイメージなんだけど、龍兄貴も虎兄貴も秋兄貴も、なんなら大ボスも強くて最高。
龍兄貴のトルネード拳(…

>>続きを読む

ラスボスお前かい…

なんか長編漫画の実写化みたいな感じだった。主人公周りのメインストーリーはちゃんとあったけど、サブストーリーが回収できてない感じというか。
最後の削除シーン集でラスボスのあいつの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事