2回目、15年くらいぶり!ずっと好きで、絶対もっかい観たいと思ってた、前回はTSUTAYAで借りて家で見たし。
前回見た時は、最後のレッドブルのシーンがカッコ良すぎて笑っちゃった(悪い意味じゃなく…
話としては無茶苦茶だが、なんか魅力のある話。マフィアのボスから殺害命令が出ている仲間をかばうマフィアたちの友情みたいな。ただ、撃ち合いをしていたと思ったら仲良くご飯を食べ始めたりして謎。定期的に集合…
>>続きを読む一時期まで本作のおかげでエグザイル=絆って意味だと勘違いしてた。ごめんな、ハイ&ロー
しかし単語の意味を勘違いさせてしまうほどの胆力があったのは確実だ。
「男たちの挽歌」と並ぶあっつい香港ノワール…
この5人は幼なじみというか、あの写真からすると孤児院出身かなにかなのかな
なにかあってボスのフェイに逆らったウーを始末しにきたブレイズペアと助けに?きたタイペア
なにかの合図をもとに突然の銃撃戦
…
インビジブルスパイに引き続き、フランシスンさんのお顔が好き。他の俳優さんたちと並んだときのバランスが良い。
リッチーレンさん綺麗、ずっと表情見ていられる。綺麗でチャーミングかわいい。
私はどんぱちよ…
ジョニー・トーのジョニー・トーらしいところだけを切りとってペタペタはっつけて作った映画。誰が監督でしょう?って言われても食い気味にジョニー・トーって答えられる。いやー、好きですよ。
香港映画見れば…
熱い、エモい、めちゃくちゃ良い!
香港ノワール界のオールスター大運動会
アンソニー・ウォンのクセになる濃ゆい顔が好き(ようやく劇中でツッコむ人がいた)
タイトルで損してる。中華電影はいつもそう…
開始12分の一瞬のために、テンションをじわじわと作り上げる序盤。だいぶスローペースで物語が始まる。
深緑の壁と同色のカーテンが揺らめくたびに見え隠れする女性。かっこ良すぎるし美しすぎる。
最後…