高評価にだまされた。
原作者のおっさんが、子どものキャラに乗り移って理屈こねさせてる風にしか見えなかった(こいつ中身おっさんだろって感じ)。
もう少し子どもがいいそうな会話にしたがいい。
あと、半年…
原作未読
それでもかなり楽しめたし、原作も読んでみたいと思えた。
この映画は小学生編、高校生編、社会人編の3つに別れているが小学生編が特に好きだった。
辛い現実からその場しのぎで逃げるために走…
100mに人生すべてをかけてる人たち。小学生や中学生にして達観しすぎてる奴らばかりなので運動音痴の私にはちょっとついていけない気持ちはおおいにあるんだけど、その分、そういう人にしか見えない景色ってあ…
>>続きを読む大好きだったものが急に恐怖へと変わってしまうことってありますよね、、ただそれを乗り越えるには、やはり「好きだ、楽しい」という根幹に立ち返ることが必要。最後のレースのトガシと小宮くんは純粋にレースを楽…
>>続きを読む©魚豊・講談社/「ひゃくえむ。」製作委員会