ひゃくえむ。の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ひゃくえむ。』に投稿された感想・評価


アニメなのにアニメじゃないような
臨場感のある作風が
陸上のスピード感、試合の緊張感、
スポーツのパッションを
リアルに表現していて
没入感がすごかった。

キャストの声がかっこいいー。
特に津田…

>>続きを読む

アニメなのにアニメじゃない!!
こだわりの詰まった作り方!
原作の魚豊先生のスポーツの中の哲学!
そして絶対的なキャスト!
楽しみしかない中完全試写会で一足先に観ました。

のめり込んで前のめりにな…

>>続きを読む

試写会で一足先に鑑賞。

「ひゃくえむ。」の面白さは、主人公のトガシと小宮が100メートル走にのめり込んでいく人生のすべてを描いている点です。彼らが成長し、悩み葛藤を抱え、それでも走り続ける姿に胸を…

>>続きを読む
chi
3.8

監督とプロデューサーのトーク付き試写会で鑑賞させていただきました。
原作未読でアニメも普段見ませんが面白く見ました。個人的にアニメは非現実的なとこらが苦手で見ないのですが、本作は過剰な感じがなく、実…

>>続きを読む

 フィルマークスを、いろいろサーフィンしている中で発見!

 まったく予備知識なしでホームページを覗いたら、陸上の話しだということがわかって、僕も中学生の時、陸上をやっていました。100メートルをや…

>>続きを読む

原作未読
予備知識なしでの鑑賞

100m走にガチで人生を懸ける男たちそれぞれの人生哲学や彼らの情熱的な言葉が胸に刺さる…
これはアニメか?限りなく実写に近い映像に驚愕。
背景も含めた映像・音響・演…

>>続きを読む
unya
3.8
何にでも言えるけど、何かひとつの事をがんばってる人たちってほんとにかっこいいな。

原作も読もうと思う。

書き途中!
4.4

100mを一番速く走れれば全て上手くいく、というのは小学校と陸上短距離の世界くらい。
その世界における尊厳や高揚を掴むために死にものぐるいになることを、描写と言葉でとても丁寧に表現されてた。

人に…

>>続きを読む

ネタバレは公開後にブログに書きます↓
https://x.gd/nadCF

アスミック・エース様よりご招待いただき試写会

私はそもそもスポーツに全く興味がないのですが、
めちゃくちゃ面白かったで…

>>続きを読む
マニ
3.2
絵が独特なタッチでした。音質のいい環境で見るからこそ映える作品だと思いました。

あなたにおすすめの記事