ドラマで見てた時からなんとなくで見てたくらいで、めっちゃ面白いってわけじゃない笑
アマプラ見てたらあったので暇つぶしで鑑賞。
ゲームの内容が難しいようで結局必殺技対決みたいなところあるから理解しよう…
連続TVドラマからの映画化。そのままのキャストで最終決戦。読み合い騙し合いのアクマゲームだけれどどうも緊張感が無いと言うかヒリヒリした展開にならない。時間を巻き戻せる能力って普通じゃ負けない気がする…
>>続きを読む悪魔の種類増えてて良かったけど、やっぱりあの真っ白フクロウのコルジャが悪魔の中で一番好き!だから最後のゲームでイカサマしてガトが勝つ様な勝利宣言しなくて本当に良かった。
人間同士の最後のゲームが、…
もっと頭脳戦を見たかった…。ドラマを一気見した流れで映画も見たけど、結局崩心がキー?になるなら、黒田兄妹の背景やら教団やら必要だった?ゲームのための人数合わせ?ってぐらい扱いがあっさり感じて、なんか…
>>続きを読むドラマ「ACMA:GAME」シリーズ最終章
。
ゲームによる知能バトルが売りなのにゲームが微妙すぎて残念。
正直後半だけで良かったし、それもこれ系ではありふれたゲーム。
原作通りに進んだドラマ本編の…
表面だけいい形で作ったなぁって感じです。
少し深く考えると、はぁ?と思う。
まず、鍵1本と98本を賭けた戦い。はぁ?釣り合ってなくね?
特殊能力で時間を掴む。はぁ?
死んだと思われる者の復活。はぁ?…
まあドラマから変化なく、微妙!!笑
でも見ちゃうんだわ。
なんか癖になる微妙さと言いますか…
ゲームの内容や心理戦など特段面白い!!ってなるほどでもないんだけど、ついつい見てしまう。
キャストがめち…
ジョジョのような頭を使う能力バトルとカイジのような駆け引きバトルを実写で頑張ってやろうとしてる感じ?
なんだかCGがすごい。
海外ロケいってるのか。
力入ってるな。
と思ったらすぐ日本に帰って来ち…
ドラマを見てたので一応鑑賞。
映画にするほどの内容ではないよね。
ゲームは相変わらずなんかショボいし…見所はどこだろうか?
マルコが助かって良かった。初はなんだかんだで助かるとは思ってた。仲間が死ん…
©2024 劇場版『ACMA:GAME』製作委員会 ©メーブ・恵広史/講談社