スリーピースの幼馴染と反社の世界観
…描きたいものがあったんだろうな〜
とは思うのだけれどあくまで雰囲気だけ
で押してくる感じで肝心のストーリーは
全然おもろないんだよねぇ…残念ながら
ちょっと厨二…
ヤクザ映画と称していいかは置いといて、この躊躇いのない殺しが清々しくて良かった。
青柳翔 完全にこっち側の人間だなあ、最後までカッコいい反社役もたまには見たいです
話としては....でもやっぱりこの…
裏社会で生きる人たちの青春映画。
すれ違った友情を取り戻していくお話。
絵になるシーンや台詞が多くて雰囲気はすごくよかったんだけど、個人的にはそれぞれの気持ちや過去なんかをもっと掘り下げて欲しかった…
大好きど真ん中の清水尋也が見れて大満足。
ストーリーとかは上手く進みすぎなとことかもちらほらあるけど、程よいグロと臨場感あるカメラワークで飽きることなく楽しいなって感じで見れた。
『呼んでみただ…
青い、臭い、凡庸の三拍子揃っていて「よくある邦画の悪い癖」の域から出られていない。あと人殺して逃げてるのに「喫茶で飯食う→外で血まみれの手を洗う」って順番逆だろとか、いきなり韓国ノワールみたいになっ…
>>続きを読むそれぞれ別の場所で別のことをして生きてきた幼馴染たちが偶然出会うことによって自分たちの「心の拠り所」を再認識してその居場所、『オアシス』をなんとしてでも、今の自分を捨ててでも必死に守ろうとする、その…
>>続きを読む2025年 13本目
不可はないけどこれと言った可も…
見たシチュエーションがあまり良くなかったのもあるけど、大事っぽい会話の声がちっさくて聞こえづらかった。
物語もアクションもキャラも良かっ…
ヒロトのどこか寂しげな後ろ姿、階段で三井少年の横に並ぶ金森の目線、非日常の中を日常と暗示するかのように、小倉トーストとカフェオレを頼む紅花。
特に印象的なシーン、タケルに呼び出された金森と三井少年…
©2024『オアシス』製作委員会