ドキュメンタリーパートのインタビューが強いので、フィクションと上手く混ざり合ってなくて残念…と思いながら観てたのだけど、終盤でこれは祈りの映画なのかと気づいた。この子たちが、こんな思いをしている子た…
>>続きを読むメッセージ性は強く、志も高い。画も演出も悪くないのだが構成の問題を感じた一本。ドキュメンタリーパートと劇映画パートの切り替えは唐突すぎるし、劇映画パートの演出等の良さがドキュメンタリーでは消えてしま…
>>続きを読むサヘルローズ初監督作品。
児童自立支援施設出身の若者たちへのインタビューと彼らの表現活動を描く。ドキュメンタリーとフィクションドラマや音楽シーンが混じり合う独特のスタイル。ただ可哀想な存在なのではな…
「こどもは親を選べない」という字幕からスタートする、児童養護施設にスポットを当てたメッセージ性の高い作品でした。『大きな家』をまだ観られていないのですが、インタビュー中心の作りは『カモン カモン』に…
>>続きを読む上映後は監督のサヘルローズさんのトークショー。
昔テレビで見ていて、タレントさんのイメージが強かったけど、映画監督として7年かけて制作された映画とのこと。
一つ一つの言葉に力が込もっていて、人を惹…
滝川クリステルのモノマネでも知られるサヘル・ローズの監督作品とあってどんなものかとさほど期待もせず視聴。
伝えたいテーマは分かる。
うん、まぁドキュメンタリーやしな。
映画の構成としてドラマパートと…
養護施設で育った8人の若者の物語。
ドキュメンタリーと創作の境目があいまいな作りになっている。
養護施設で育った若者にあえてドキュメンタリーではなく表現をさせたい、監督自身が表現をすることで生きられ…