ヴィニルと烏の作品情報・感想・評価

ヴィニルと烏2017年製作の映画)

上映日:2019年11月08日

製作国:

上映時間:32分

3.1

あらすじ

『ヴィニルと烏』に投稿された感想・評価

3.5
このレビューはネタバレを含みます

井口さん目当てで鑑賞。
主人公はいじめっ子(井口さんとその取り巻き)に暴行を加えられる日々を送るが、彼の兄貴分(実兄だったかも)からボクシングを習い、練習に明け暮れる。
強くなったある日、いつものよ…

>>続きを読む
り
-
映画好きでもない元彼に連れられ吉祥寺で観た
上映後に監督と主演キャストの座談会みたいなのがあった気がするけど、それも含め内容よりも薄ぼんやりとした思い出しか残っていない
そんな感じ
2019年にアップリンクで試写会に行った時の。
エンディング
Mina
2.8

井口さん!りおちゃん!!
2人の共演(全然同じスクリーンに出てないけど)は貴重すぎて話の内容どころではなかった!!
やっぱりショートムービーで伝えたいこと伝えるのはとても難しいと思う!
井口さんの今…

>>続きを読む

セリフやら演出やらノリのテンポがズレるとこうも違和感があるのかと再認識した。
どのシーンを撮りたかったのかなぁ。。

『シャボン玉』の意味もわからない。なめんな。

兄ちゃんはボクサーじゃなきゃ行け…

>>続きを読む

No.2761

「いじめる奴ら」は「カラス」。たいていが複数で、何の理由もなく、あるいは自分たちに都合のよい理由で、

「ヴィニル」をつつく。破れるまでつつく。
飽きたら去る。

で、またやってき…

>>続きを読む
Akito
1.5
高校生の青春ということで、邦画で描かれる粗削りな青さを求めて観たが、期待はずれ。お芝居は目も当てられない。

加害者も格闘家も教師も、何かしらの強権に居座る者は風に吹かれて飛ぶビニールのような弱者の気持ちを理解出来ない。結果追い詰められてキレた被害者は多分一線を超えて社会に罰せられる。彼の気持ちに一番近かっ…

>>続きを読む
aki
3.0

アップリンク見放題11本目。

何も知らずにみて、え、井口理!?と思ったら井口理だった。

ガーッと湧き上がる感情はあるけど、話の流れや台詞の言い回しは全部どこかで見たり聞いたりしたことのあるもので…

>>続きを読む
-
井口のミュージックビデオだと思えば問題なく見れる。

時には誰かを
知らず知らずのうちに
傷つけてしまったり
失ったりして
初めて犯した罪を知る。
まさにこの歌詞の体現w


2020年鑑賞No.227

あなたにおすすめの記事