大きな家の作品情報・感想・評価

大きな家2024年製作の映画)

上映日:2024年12月06日

製作国・地域:

上映時間:123分

ジャンル:

配給:

4.2

あらすじ

監督

主題歌/挿入歌

『大きな家』に投稿された感想・評価

4.2
4,443件のレビュー

限定上映を観る。4年ほど前に観た「14歳の栞」の竹林監督の作品である。映画館では、「この映画は手渡しの形で届けたい」との製作者の意図で、配信やパッケージ化はされず、またSNSでのネガティブかつプライ…

>>続きを読む

生きている、この家で。
本作は私の推し監督である竹林亮が『14歳の栞』と同様のアプローチながら、それをより洗練されたかたちでまとめ上げた良作ドキュメンタリーでした。
東京のとある児童養護施設に密…

>>続きを読む
4.4
公開初日くらいに見に行って半年以上楽しみにしててほんと見れてよかった14歳の栞見た時から楽しみにしてた。
じゅ
-
このレビューはネタバレを含みます

都内のとある児童養護施設での日々に密着したドキュメンタリー。生まれたばかりの幼児から成人して出て行く年頃までの幅広い入居者たちと、彼らの独り立ちまでを支援する職員たちの生活。

『14歳の栞』の竹林…

>>続きを読む

養護施設という場所を知る良い機会になった「家」と「家族」かイコールではない暮らし 同じ屋根の下で過ごしてはいるが、考え方感じ方はさまざま 意外に仲間意識は希薄なんだと知る 施設が守られた場所であれば…

>>続きを読む
-

ここで生活する人たちそれぞれ、この家に対して感じることが違う。
当たり前なのに、ステレオタイプに決めつけてしまう事があるなと改めて反省というか思うことがあった。
映画的でありながらドキュメンタリーと…

>>続きを読む
みち
5.0
眩しいほどの前向きな気持ちをもらった。
あの子たちの幸せな未来を願って。
masami
3.7

知りたいけど、センシティブな内容なのでなかなか人にも聞けず知る機会のない児童養護施設の実情を覗けて良かった。
これが全てではなく、この実在の施設の一部の話というのは理解しておかないといけない。
でも…

>>続きを読む
じろ
3.9
このレビューはネタバレを含みます
小さい子から大きい子まで皆「同居人であって家族じゃない」と割り切った認識をしている子達が大半のようだった
yayou
4.0
このレビューはネタバレを含みます

ここの児童養護施設は、どんな風になっているのだろう?小さなグループみたいなのがたくさんあるのかな?きっと本当に大きな家なんだろうな。
担当の職員さんも、色々で、無口そうな人や、ポンポン喋って、卒業式…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事