予告で家が迷路のようになっていて、出口がどこかわからない、頭脳戦脱出系のお話だと思ったら、モルモン教オタク、狂気的殺人者がどう殺人をするかというお話でした。
モルモン教については特に詳しくないので、…
ネタバレします。てか考察しないといけないかな。これはネタバレ見ると面白くなくなる作品です。ラストの方は微妙な展開だけど。
伏線がでてしっかり回収されるのとクワイエット・プレイスと同じ感じの緊張感があ…
異端者の家、試写会に行ってきました!
秋葉原シアターUDX!
A24 × 『クワイエット・プレイス』の脚本で注目を浴びたスコット・ベック&ブライアン・ウッズが監督・脚本の今作!
ジャンルはサイコ…
モルモン教の存在すら知らなかったけど面白かった。
リードの話はかなり惹きつけられたし
序盤の3人の会話はずっと聞いてたいような感じがした
トークショーでは
こがけんさんのオーマイガーが見られてかな…
モルモン教を論派したいおじさんかなと思ったら女性を支配したいクソ野郎だった。ヒューグラントなのに…。
最初はそれっぽいことをそれっぽい物を交えて話すけど、バーンズ殺したあたりから気弱なパクストンでも…
A24の宗教系ホラー!
前半の話がちゃんと説明をしているんだけど一回じゃ理解できないから
YouTubeの解説動画を見ながら擦り合わせて視聴!
映画館で見なくてよかったかも!
まず映画に出てくるモ…
(完全ネタバレですので必ず鑑賞後にお読み下さい!)
私的好みではない表現でしたが、一方で見事に深さある秀作だと思われました
結論から言うと、今作の映画『異端者の家』を、正直に言うと表現されてい…
コンビクリエーター、スコットベック&ブライアンウッズの、Heretic以前のもっとも大きな成果はクワイエットプレイスのライターだった。監督業では好評を得たHaunt(2019)があるが、アダムドライ…
>>続きを読むヒューグラントの怪演がよかった。ユダヤ教、キリスト教、イスラム教、モルモン教をモノポリーで例えた反復がわかりやすいなぁと思ったけど、これ信じていいの???後半1人になってしまったシスターパクストンが…
>>続きを読む主演の3人が上手いのよ。
面白かった。
閉じ込められた2人の女性が家と家の主の仕掛けにハマってしまい脱出ゲームのように出られるか、みたいなエッセンスありつつ、リードとの会話と駆け引きから、宗教の歴…
© 2024 BLUEBERRY PIE LLC. All Rights Reserved.