モード家の一夜の作品情報・感想・評価

モード家の一夜1968年製作の映画)

MA NUIT CHEZ MAUD

上映日:1988年11月23日

製作国:

上映時間:110分

ジャンル:

4.1

『モード家の一夜』に投稿された感想・評価

ぺぺ
5.0
フォークダンスの練習で、好きな子と2回くらい手をつなげる時があって。
でも曲が短いとそのチャンスは無くて、手をつないだ別の子に気が行ったり。

ミサの最中に見かけた若いカトリック美女に一目惚れした中年男が、街で彼女に声をかけ、その恋路へと突き進むかに思えたとき、同世代の、それもたいへん魅力的な女性(モード)の家で「一夜」を過ごすことになる。…

>>続きを読む

モノクロのロメールはもしかしたら初めて観た。初めは、時代は違えどドライヤーか何かを観ているような感覚になったものの、ひとたび人物が話し出すと、ひたすらに愛を語りながら生を説くことに辿り着くいつものロ…

>>続きを読む
kazoo
4.1

物語は、敬虔なカトリック信者の主人公が、ある夜に友人の紹介で知り合った女性と過ごす一夜を通じて、自身の信仰や恋愛観に向き合う姿を映し出す。映画は,哲学的な対話や美しい映像を通じて、主人公の内面の葛藤…

>>続きを読む
T
4.0
愛について、あんなに長々と哲学的に語り合っていられるの凄いな

でもそれも机上の空論に過ぎなくて、みな一様に取る行動は迷走しまくっていてほんとに面白い

本年度「気まずいシーングランプリ」優勝

「死ぬまでに観たい映画1001本」974+217本目

想像していた内容と全く違っていた。

あと数日でクリスマスを迎えるという日曜日、地方都市クレルモンフェランに移り住んでいた技師で敬虔なカトリッ…

>>続きを読む
Few
-
最初のショットからもう良い予感しかなかった。ドライブシーンが好き。フランスとかヨーロッパの映画によくある「なにかを語りすぎて全然ご飯が進んでない、むしろおしゃべりメイン」みたいな食卓がやっぱり良い!
FeMan
3.9

白黒を基調とした画面構成。初めあたりの男同士の会話が初々しくて、妙に面白い。

緑の光線からロメールファンになった自分からすると、モノクロのロメールは新鮮。
話の筋を覚えてなくとも、なぜか時間が経つ…

>>続きを読む
あ
4.5
このレビューはネタバレを含みます

やっぱこれもタイトルかっこよすぎ

これは劇場版じゃないテレビでやるコナンの長いやつみたいな名前 

ちなみに犯人はモード家のメイド イザベル

I like people who know wha…

>>続きを読む
おもろすぎるて。今まで見た映画の中でトップ3に入るくらい脚本の出来が良い。

あなたにおすすめの記事