ウィッカーマンの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • キリスト教とは異なる不気味な雰囲気が素晴らしい
  • 土着的な風習の怖さを感じさせる
  • 信仰や価値観の違いが恐怖を生む
  • ミュージカル調のシーンが独特な魅力を持つ
  • 宗教の恐ろしさや何を信じるべきかを考えさせる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ウィッカーマン』に投稿された感想・評価

maay
3.8
絶妙に度を超えない不気味さだけどやっぱ最後そうなるよね〜という救いようのない絶望感 なんか疲れた 面白かったけど
まじで下品。
ガキしか喜ばなそうな下ネタのオンパレード。
そんで終わり方雑なの逆におもろい。
oto3x3
3.5

映画を観ながら、丸谷才一の「忠臣藏とは何か」を思い出していた。詳細はここでは省きます。講談社文芸文庫に入っているので、面白いので、興味ある方は是非読んでみて下さい。

邪教と云ってしまうと簡単だが、…

>>続きを読む

うっとりするようなスコットランドの地で、尽く下品なカルト信仰の村人達vs敬虔なクリスチャン警官の仁義なき戦い。ずっと観たかったんだけど、やっと観れた。
ミッドサマーよりかなり軽快だけど、違った不快さ…

>>続きを読む
あ
3.4

なるほど、ミッドサマーの原型と言われるのが納得。島の風景とか綺麗だし、少年たちが卑猥な歌を歌いながらリボンをぐるぐるしてるシーンは印象的。
ただ日本人としてはクリスチャンが!みたいな主人公の主張が刺…

>>続きを読む
3.7
冒頭の雰囲気から、比較的緩いホラーかなと思ったら、なかなか丁寧な脚本で引き込み方が上手い。
ラストシーンの迫力は期待通り。主人公が異教徒を認めないタイプのいけ好かないクリスチャンなのもよかった。
白波
4.0

DVD鑑賞
行方不明の少女を探しに、スコットランドの小島へ来てしまった警官描いたカルト作品。
閉鎖されたコミューンでのサスペンスホラー。
もうこの設定が大好きです。
まず冒頭の感謝の一文に、「あ、あ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

友人から「田舎の変な祭りに参加してえらい目に会う系のホラー映画の元祖」だと勧められて視聴した。
最後のどんでん返しが、驚きだった。
今回、「田舎の変な祭りに参加する系のホラー映画」には外れは無いと確…

>>続きを読む
Koshii
3.8

念願の!!
たまたま古本屋さんで見つけたのでわくわくで購入!!


ある離島からの手紙。
少女が一人、行方不明になった。
それを受け、島にやって来た警部。
彼が目にしたのは、異常な慣習、祭、儀式。

>>続きを読む
3.8

スコットランドの離島を舞台にした因習村サスペンス。金田一耕助シリーズなどに代表される日本の因習村・土俗犯罪ものとは一味違う気味の悪さを堪能。

島民が信仰するケルト的原始宗教の設定が若干ふわっとして…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事