異端者の家の作品情報・感想・評価・動画配信

『異端者の家』に投稿された感想・評価

A24が贈るホラーサスペンス。
ヒュー・グラントの怪演でサイコパスに監禁される系映画かと思ったら斜め上の宗教映画だった。

これは日本人には刺さらないぜ。

宗教(改宗)勧誘のため、郊外の一軒家を訪…

>>続きを読む
3.0
このレビューはネタバレを含みます

結構面白かったです。
ただ自分の場合は、幼い頃から親に逆らって、キリスト教プロテスタント、ホーリネス系の単立教会に通い、小六で洗礼を受け、高3の頃には神学校を志望し、その後神秘主義に惹かれたり、性的…

>>続きを読む
2.2

ヒューグラントってこんな役もできるんだ。お笑い系ばっかりしてきてたからか、安心して見れてしまったんだけど、作品としては、まぁ怖くはなくて、ソウみたいな期待値持ってたけど全然グロくもない。宗教観をテー…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

主演の3人が上手いのよ。

面白かった。
閉じ込められた2人の女性が家と家の主の仕掛けにハマってしまい脱出ゲームのように出られるか、みたいなエッセンスありつつ、リードとの会話と駆け引きから、宗教の歴…

>>続きを読む
信仰心を試す為だけに家を魔改造してる熱い男いいですね
ヒューグラントのセリフの間合いがめちゃくちゃ良くて聴きやすい。
4.6

めーーーーちゃくちゃおもしろかった!
ヒューグラントってラブコメ!みたいなイメージあったので(古い)ヤバサイコパスおじさんをこんなに怪演しているとはおもわず、最高でした

信仰のオススメをしに行こ…

>>続きを読む
Omizu
3.7

【第78回英国アカデミー賞 主演男優賞ノミネート】
『クワイエット・プレイス』の脚本家スコット・ベック&ブライアン・ウッズ監督作品。英国アカデミー賞で主演男優賞(ヒュー・グラント)にノミネート、ゴー…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
宗教は支配だは、本当にそうだなと思ってしまった
ヒュー・グラントカッコ良い
666
3.5
支配おじさんが小難しい雰囲気出してる映画

宗教の話であり陰謀論の話であり、男の支配の話だった。
無神論者なので神を信じる信じないや、祈りの力は分からないけど、「誰かのために祈ること」はすなわち「あなたに寄り添うよ」ということである、というの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事