ザ・ライト -エクソシストの真実-の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • エクソシスト養成講座があることに驚き
  • アンソニー・ホプキンスの演技が素晴らしい
  • 悪魔祓いの実話を基にしていることに興味を持った
  • 悪魔の存在を信じることで神の存在を信じることができると感じた
  • 悪魔の持つ恐ろしい力に圧倒されたが、悪魔の弱点を知ることで勝てることがわかった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ザ・ライト -エクソシストの真実-』に投稿された感想・評価

リアル思考の悪魔映画。
かったるさは少なめだからとっつきやすいとは思う。
記憶に残るような素晴らしいシーンもないけど…

マイケルが大して信心深くなく悪魔の存在も疑っているという前提とともに、ルーカス神父も全部が全部悪魔の仕業だとは思っていないというスタンスなので、最初から作品の世界に入りやすかった。

ありがちなエク…

>>続きを読む
2.9
これはちょっと入り込めなかったな。
私の好きな系統とは違った😅
司祭メインのストーリーか

エクソシストって言ったら首が回ったりとか期待しちゃうじゃん?

結構現実的なエクソシストさんの話。

まあ無宗教の人間からしたら実際の世界でこんなもん見ても、正直疑っちゃうよなって気持ちはわかる。

エクソシズムって結局神とか悪魔とか信じんとできんから、神父さん…

>>続きを読む
3.0

実在するエクソシストの姿を描いた実話系ホラー。「エクソシスト」のような派手な演出はないが十分現実離れした展開。ベテラン神父と懐疑的な若手助手という安心コンビ。実話系エクソシストなら「エミリー・ローズ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

最終的なテーマは"継承"って感じかな!?
しかし、相変わらず元西武の石井貴にソックリだな、アンソニー・ホプキンスw
そんなアンソニー、今回は悪魔祓いの神父さん役。
なんで、"レクター博士"と違ったベ…

>>続きを読む

葬儀屋の息子で神学部に通うマイケル。自身の信仰心への疑念が拭えず退学を希望するも、マイケルの素質を見抜いた教授に引き止められ、半ば強制的に「エクソシスト養成講習」を受講するためバチカンに派遣されてし…

>>続きを読む
Atz
2.7

信仰心のない若者が神父にエクソシストになる。実在の人がモデルらしい。

前半の「エクソシスト入門」みたいな展開は面白かった。

悪魔は存在するのか、精神的な病なのか。

お祓い中に電話とったり...…

>>続きを読む
3.3
見たけどあまり記憶にない
アンソニー・ポプキンスは怖かったのかも
hi
3.5
神父になるまでの話。アンソニー・ホプキンスの演技がよかった。
実話を元に作られているみたい。

あなたにおすすめの記事