憐れみの3章の作品情報・感想・評価・動画配信

憐れみの3章2024年製作の映画)

Kinds of Kindness

上映日:2024年09月27日

製作国:

上映時間:164分

3.8

あらすじ

『憐れみの3章』に投稿された感想・評価

思惟
-

ヨルゴス・ランティモスは好きな監督の一人。去年観た『哀れなるものたち』があまりにも好きすぎて、なぜかこの新作は観られずにいた。(謎のロジック)(ちなみに「籠の中の乙女」はオールタイムベスト)ようやく…

>>続きを読む
4.2

ヨルゴス・ランティモスのプロダクションに一貫してあるのは、『ある支配下における人間達が懸命にもがく滑稽さとそのシステムに対する皮肉』であると思います。今作にもそれが色濃く反映されていました。

また…

>>続きを読む

まさにplay!
映画づくりをマジで本気で楽しんでいる。

俳優が同じだからこそフィクションであることが体感として得られる。だから一話が一番ひえ〜ってなって、二話でちょっとあははってなって、三話で何…

>>続きを読む
春樹を感じる
双子も出てくるし
リンチと春樹
A24なんかよりも圧倒的に血が通ったいい作品だと思う

もう意味が、わっかんなーい!!

もう何も考えずに見て楽しめる内容なのかよく分からず、そのまま見入っちゃったけど結局最後まで『P.M.F』は何なんだったのか全然分からないデちゅ…一般人に見えるけど神…

>>続きを読む
B
3.5
よく分からなかったけど、こういう映画を語れたらかっこいい気がするので、分かったふりしたい。
相変わらず頭のネジが飛んだ人達ばかり出てくるランティモス監督の美的センスを強烈に感じる作品。

間の取り方とか音楽の使い方が抜群で、めっちゃ心地いい。
massoi
3.5
ヨルゴス監督のこの感じ
無味のスムージーを延々流し込まれる不愉快さみたいな
それが良いんだけどめちゃくちゃ好きとは言えない

今作、理解するっていうことが出来てるかわからない。
感じたことは色々あるけど。

中にいるとわからない。わからなくなる。外から見たら支配、コントロールされてるっていうのが見えてくる。

中にいる人は…

>>続きを読む
停滞
4.0
ラーメン美味しいから色々食べたいけど二郎系3つ続けるのは無理じゃんね、いや、違うな、エマ・ストーン豪華3種見比べ、最高?

あなたにおすすめの記事