ストレンジ・ダーリンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ストレンジ・ダーリン』に投稿された感想・評価

この形式にしたストーリー上の必然があったのは良かった。
4.3

チャプター形式なのに順不同なのは斬新でわかりやすくて良かった 時系列通りに進まない映画は最近多いけど、何が何だかわかんなくなりがちだもん マゾヒストって結局サディストよりも自分本位で結局どっちが優位…

>>続きを読む
飛鳥
3.7

時系列をシャッフルすることが、単にかっこつけではなく、どんでん返しをするための道具になっているのが面白い。

冒頭、ミラマックスのロゴが出てきたのは嬉しくて泣けた


洋画に出てくるモーテルっていか…

>>続きを読む
3.2
記録
2025/09/01

2025.09.03 キネマ旬報シアターで鑑賞
2018年から2020年にかけてアメリカを揺るがした連続殺人事件を題材にした男女2人の出会いが予測不能な事態へと発展していく様を全6章構成で描く内容で…

>>続きを読む
zsm
-

第3章「助けてください」
第5章「ここかい?子猫ちゃん」
第1章「ミスター・スナッフル」
第4章「山の人々」
第2章「パーティーは好き?」
第6章「ゲイリー・ギルモアって?」
エピローグ“エレクトリ…

>>続きを読む
3.5

予想してた以上のどんでん返しはなかった。前情報全くなしで観たら、もうちょっと素直に観れて楽しめた…かもしれない。
結構サクサク人が死ぬ。
人を気楽に殺す奴の言うことは結局意味わからん。
老夫婦の朝ご…

>>続きを読む
も
5.0

世の中には「なんでこんなに評価高いねん」と思う映画と「なんでこんなに評価低いねん」と思う映画があるけど、なんでこんなに評価低いねん系でした。ハッピー

なんとなくの先は読めても詳細はわからないから楽…

>>続きを読む
往年のホラー映画みを感じる中に、一捻り加えられてる。構成をバラバラにすることで複雑になるかと思いきや親切にこれから始まるのは何章ですということを教えてくれるので問題なくついていける。

あなたにおすすめの記事