摩訶不思議。
パート1と全然違う映画だった。
1ほど暗くなかった笑
別々と考えるとしたら私は1の方が好みだったかな。
2は摩訶不思議だけど、逆に普通っていうか。
1と同じく情熱は感じたの。
ただ、…
他ジャンルの融合。
Part1から続く霧が観ていくうち徐々に晴れていくけど、また霧がかかってその繰り返しで最後まで映画心をくすぐられる。
その展開は予想できんがな。
劇伴が耳に残る。
SF、…
半魚人待ちから、いきなり『シェイプ・オブ・ウォーター』な展開くるんじゃないかと身構えて観たの俺だけ?
Part1から4時間半引っ張った訳だからちゃんとしたオチつけてくれないと納得しないよ?と思って…
パート1の謎を置いて、思いも寄らぬ方向に話が展開しながら、全てが当たり前のように分からないまま、それでも自然にどこかで繋がっているという不思議な感覚。
周りを取り囲む人たちが見て知っているラウラは…
文化圏が違いすぎるからか、自分が元の言語を理解しないからか、ノー勉で行ったからかそれともこうゆう映画なのか、混乱...
10時に待ち合わせはどうなった。
カルメンは湖にいたumaで、ラウラも花を食べ…
Part1 120分 Part2 132分
2部構成 全12章
を、15分の休憩を挟んで一気見したのが良かったな〜 特にソファーベットシートでビッグクッションに身を任せてビール飲みながらのスク…
アルゼンチンの若い才能たちおもしろい!
Part1で音楽がうるさく なんなのこの小学校で習ったような音楽たちは…となったけどPart2ではもう音楽ありきだった
ポストモダン文学みたいだとかいわれてる…
映画史を手のひらでコロコロしてるような。
第2部、ロードムーヴィーから突然、画角が変わって、そして西部劇のような、アルメニア映画のようになるのがめちゃくちゃ面白かった。(撮り方も全然変わる!)
最…
物語後半。
Part.1での伏線が徐々に明かされていくが、映画自体はゆっくり進むので、あまりサスペンスっぽくはない。
この人、誰だ?と思っていると他の章で出てきた人と判明したり、章と章が繋がってい…