【顔を変え逃亡を繰り返す男の正体とは?】
×
【逃亡劇に見え隠れする現代司法の闇と陰】
殺人事件の容疑者として逮捕された死刑囚となった鏑木が脱走した。
鏑木を追う刑事・又貫は潜伏先…
【クジャクのダンス誰が見た?】の作中で松風弁護士が放った
「一人の無実の人が苦しむ可能性があるなら、十人の真犯人を逃す方が遥かにマシなんだよ」
というセリフが思い出されて、すごく重くのしかかるように…
ずっと気になっててやっと見た
横浜流星演技上手い、ただどうしても顔が良すぎる
どんなに汚くしてても、隠せない美形にちょっと違和感
ストーリーは、設定的に仕方ないけど、結構引っ張るなーって印象
この系…
偏見で申し訳ないが、横浜流星と聞いて「最近推されてる顔だけの俳優ね」と思ってしまい優先順位が下がっていた作品。
素晴らしかった。キャラクター的にボソボソ喋りではあるもののセリフがきちんと聞こえる。
…
一度誤解されたり、悪いイメージがついてしまうと、なかなかそれを消すことは難しく、本人が何を言ってもそれを変えることは難しいことなのだなと改めて感じた。それを覆すだけの人柄で時間をかけて勝負するしかな…
>>続きを読むえっ?なんですかこの映画は?ストーリーに美しさがあるわけでもなく....(最初は「怒り」に似てる?とも思ってたけど、あの人間の愚かさゆえのやるせなさいじらしさみたいなものはない)。3倍速でも足りない…
>>続きを読む人間はやはり目に見えるものだけで決めつけてしまう、今はネットで更にそれが多くなっていて、冒頭は横浜流星さん演じる主人公が犯人だと思い込んでしまっているのが、現実だと思った。今の時代に必要な映画
ス…
(C)2024 映画「正体」製作委員会