
以前関わった作品で仲良くなった役者が出ていたので、久し振りにこの手の所謂大きめな予算の青春アイドル映画を観た。その人の映画に対する価値観や姿勢に共感していたので、懸念は抱きつつも、微かに期待しながら…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
青春期の大切な題材を扱っているとは思われながら‥
(完全ネタバレですので必ず鑑賞後にお読み下さい!)
(レビューが溜まっていたので短く)
結論から言うと、映画『青春ゲシュタルト崩壊』は、青春期…
期待値ほぼない状態で観たけど、思ったよりも少しだけ面白かった。
主演俳優ほんまにどうにかならないものか。
チョイ役の幼馴染役俳優の方が格段に自然な演技をしていた。ファン層を取り込むためとはいえ、そ…
予想外でした。
もうちょっとLOVEな作品かなぁ〜と思いましたが、真面目に作られてました。
淡々と進む物語。
同世代の人たちは、この作品をどう観るんだろうなぁ〜などと。
スマホを鏡代わりに。イイ…
2025.06.18
(一応)ポスターを見て気になった作品。
主演二人の演技はあまり見ていないので、特に強く興味を惹かれたわけではないですが、青春ものなら見ておきますかね。
周囲に気を使い過ぎて…
このレビューはネタバレを含みます
前評判を見過ぎていて期待値が上がりすぎていたのかなぁ
ザ!青春て感じで主演2人に好感は持てたものの、バスケ部顧問に朝葉が詰められてた場面で保健室の先生が「私はここにいるよ」なんて言ったから青山テルマ…
「変えなくていいのか。」
青年期失顔症、これはまた新たな病を知ることとなった。自分を偽り取り繕い続けると本当の自分を見失い、その心労によってもたらされる病。予告からも感じていた通り、キラキラ青春モ…
原作小説は未読です。タイトルに惹かれて観たものの、タイトル負けしていたと思う。高校という集団の中で、自分らしさを探すというテーマはいいのだろうけど…。
冒頭の水槽のシーンなどはアーティスティックで…
105分間何を見せられていたのだろうか?
久しぶりに早く終わらないかなと思う映画だった。
どんよりとした学生生活を抑揚もなく描いているだけで恋愛モードもなく最終的にオチがないまま終わる。
原作は評判…
Ⓒ映画「青春ゲシュタルト崩壊」製作委員会