天使たちのネタバレレビュー・内容・結末

『天使たち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

二人が走り出すシーン
ああいう表情みれたとき、この映画見てよかったなーって思う

ポスターのイメージからアンダーグラウンドで胸糞な内容かと思いきや、素直で端正な造りの作品でした。

ガルバという、水商売の中ではまあまあライトでカジュアルな形態ではあれど、そこでは否応なく性と精神の…

>>続きを読む

邦題は「天使たち」、英語タイトルは「Falling Angeles」だ。
Fallen Angelsだと劇中でも少しセリフに出た堕天使だ。
監督や主演女優、プロデューサー、助監督のみなさんはソフィア…

>>続きを読む

ガールズバーで働きながら、地獄の中で生きる天使たちのシスターフッドを描いた作品。

痛みを知る人の"優しさ"と"壊れやすさ"が表裏にあって、彼らがずぶずぶに助け合いながら溺れあいながら、歌舞伎町で生…

>>続きを読む

予備・予告を予備知識として入れずに観たから、どっちが主役なのか、どっちに注目を置いて観ればいいのか、わからなくて困惑…
あ、ふたりが主人公でそれぞれの話なんだって途中で気づいた…
それぞれの『こうな…

>>続きを読む

短いシーンも細部までこだわりがあって素晴らしかった。
なるとマリアが直ぐに親密にならないのが好きだった。

なるがマリアの指名客を取った(?)際に一瞬マリアの顔が冷たくなるところや、マリアのタバコ吸…

>>続きを読む

なんかリアルで等身大だった。
港区キャバ嬢でもなく、ホームレス女子でもなく、大学通ったり家や家族もいる一般的な女子達がたくましく優しく世界を生きる話。
でも2人、ピュアで優しくて純粋で…歌舞伎町の光…

>>続きを読む

2025/05/29 テアトル新宿 田辺・弁慶映画祭セレクション
面白さ:4,好き度:5,物語:4,キャラクター:3,脚本・構成:4,演技・演出:4,映像・撮影・美術:5,編集・アクション:5,音楽…

>>続きを読む
女性性の放棄、自己消費からの訣別が救済として描かれているために、救われなかった京也に逆説的に目が向いてしまった

ガールズバーで働く女の子二人のストーリー。
登場人物の背景はあまり掘り下げず、その代わり彼女たちが「天使」になる過程に焦点を当てたようだ。適度に抜けた演技が逆に生々しくて良い。ただカメラぐるぐるする…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事