ホラーばっかり観てたので、ちょっと気分を変えようと思ってこちらをチョイス。うわ〜、女子高生の青春だ〜(笑)。東京に修学旅行に来るっていう、なんとも可愛い設定の映画です。そして、その彼女たちの“東京大…
>>続きを読む「日向坂46の4期生の青春映画」。
ざっくり説明するならそう言うしかない。(笑)まあ後半まではそれぞれの群像劇でしかない。全体として池袋、新宿、下北沢、浅草などの東京のまあ有名な駅が映し出されている…
青春映画として本当に面白いし、この作品が日向坂4期生の自己紹介になっているとも感じた。
4期生たちは我々がイメージしている個々のキャラクター像を逸脱しない範囲で演技をしているので、「そのままやん!」…
アイドルという芝居のジャンルは存在します。
女の子用に書いた本も「読んでます!」的な芝居をします。
でもそれは、
下手ではなく、
上手くもなく、
一生懸命なのです。
一生懸命の美学。
可愛きゃいいの…
正直、棒読み台詞を覚悟しましたが、さすがアーティストですね~2年前の9月に合格した若干高校生がライブや芸能界で成長した成果だと思いました。4千倍の競争に勝った選ばれし子達という事を再認証させられた感…
>>続きを読む良い意味で期待を裏切られました。
ファンムービーになるだろうという気持ちもありつつの鑑賞でしたがしっかりと青春ムービーとなっていました。
青春ってルールを守ればいいだけじゃないというか、、、若い…
日向坂のファンとしての見方ではあります
しかし、それ抜きにして今年いちばん面白いと感じました
修学旅行で東京に来た学生の青春ムービー
主役の池園と同班の4名がそれぞれに散らばり群像劇として話が次第に…
メンバーの石塚瑶季さんと宮地すみれさんが福岡にいらっしゃるということで初日舞台挨拶に参戦しました。
映画以前にまず2人が可愛すぎる🤦♀️ファンサも存分に振りまいてて、流石プロのアイドルだなと改め…
ストーリーが進むごとに悲哀を満ちていく正源司陽子の表現力が素晴らしい。天真爛漫なキャラクターのため前半はオーバーな演技に感じたが、表情の切り替えが非常に素晴らしく見事に主演女優を務めあげた。
他メン…
©2024映画「ゼンブ・オブ・トーキョー」製作委員会