たべっ子どうぶつが発売されたのは1978年だそうです
1984年生まれの私が思い出せる1番最初の記憶にだって「たべっ子どうぶつ」があるんです
おばあちゃんちの仏壇の近くになんかいつも置いてあったな…
馴染みのあるキャラクター達が映画化されるということで予告映像から気になっていた本作。3世代がそれぞれ違うであろう楽しみ方ができるストーリー、3DCGのクオリティの高さに驚かされっぱなしの楽しい90分…
>>続きを読む217.3127
俺たちは人を笑顔にするために産まれたんだ
目を疑うタイトルに気になっていた本作、映画として成り立つのかと笑っていた自分を引っ叩きたくなるほど「熱い」作品であった。
序盤、中盤…
ロングセラーの知育菓子軍団が牙をむく!?それは熱き子供たちへのメッセージ😭
どう考えても映画にするの不可能ダロ??と思える題材は、何かサンダーボルツ*✕マリオブラザーズの掛け合わせの様な冒険ファンタ…
昔からずっとだいすきなたべっ子どうぶつ🦁
大好きな高石あかりちゃんがぺがさすちゃんうれしくて綺麗な歌声は予告時点で泣きました
何度もくすくす笑っちゃうくらい面白かったし、色んなお菓子が出てきて楽…
一時オタク界隈をざわつかせてたアニメ映画をようやく鑑賞。並大抵の邦画がしなさそうな演出設定を駆使して全世代をとことんまで楽しませながらも、ギンビスが痛いほど経験したであろう競争社会の弊害を痛烈に描写…
>>続きを読む©ギンビス ©劇場版「たべっ子どうぶつ」製作委員会