ファーストキス 1ST KISSのネタバレレビュー・内容・結末

『ファーストキス 1ST KISS』に投稿されたネタバレ・内容・結末

🌙2025.02.15_57

「淋しさはまずはじめに好きだって思いから
始まっていて、あの日出会って好きになった事、
なれたこと。それが淋しさの正体です」

この駆の手紙の一文がとても好き。こ…

>>続きを読む

2025年邦画1位。

タイムリープして愛を伝えて、現実世界に戻ってやり直すストーリーかと思いきや、若干ありきたりでも想像の上をいく脚本。

SFもラブストーリーも好きじゃないけどもう1回みたい。

>>続きを読む
セリフとかめっちゃ好き!松たか子だけじゃなくて松村北斗の雰囲気も、めーーーちゃいい。
でも、タイムリープについてそういう感じで終わるかあみたいな、物足りなさが残った…;;
すてきないい終わり方だけど!
超絶クソおもろかった
普段ならいくら赤ちゃんのためとはいえ他人のために命捨てるやつのことを美談にはできない派なんだがこの映画に関してはそういう結論までの道筋がしっかりしてて違和感が無い
『夜明けのすべて』『カムカムエヴリバディ』で松村北斗の演技が上手いのは知ってたはずなんだけど、この映画が1番のハマり役では、、?

老けメイク時の演技も松たか子に負けず劣らずでいい感じだった
ミルフィーユというのが層位学、層序学を表現していて、地層が重なっていくように過去と未来と現在は同時に存在している
平成を生きているんで松たか子がいい役者なのは知ってた。

松村北斗は昔の江口洋介に似てるのに声が高いから違う世界線の平成に飛ばされたのかと思って頭混乱しちゃいましたね。
松村北斗メロすぎるやろがい。
誰かを咄嗟に助けて自分が死んでしまうというエピソードは遊戯王の作者さんのエピソードを思い出してしまいホロリ。
まあまあ昔に観たこの映画と同タイトルの映画が衝撃的に面白くなさすぎてなんとなく避けてたんだけど、観て正解でしたね。

餃子が食べたくなるなぁ。

観る前にネタバレくらって、結局旦那さんが死ぬって聞いてたんだよね。

だから、ハッピーエンドじゃないなら観なくていいかと思ってたのよ。

観てみたら予想と全然違った。展開というか与えてくる感情みたい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事