恋妻家宮本の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 夫婦のリアルな姿が良かった
  • 家族の大切さや思いやりを感じられる
  • 正しさよりも優しさを選ぶことが大事だというメッセージが深い
  • キャストが素晴らしく、阿部寛の演技が良かった
  • ほっこり微笑ましく、笑いや感動がある良い作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『恋妻家宮本』に投稿された感想・評価

3.5

夫婦っていいなと思わせてくれる映画です😊。夫婦や家族というものを考えてみたい時におすすめの映画だと思います。

学生時代に子供ができて結婚した2人のお話です。中学校の先生で優柔不断な夫の陽平(阿部寛…

>>続きを読む
さや
3.7
やさしい映画
このエンディングで満足しない人いないのでは…?
ままと料理教室通ってたこと思い出してほっくりした
3.7

遊川和彦監督・脚本、阿部寛&天海祐希共演のコメディ映画。東宝配給。

ひとり息子の正が結婚して一人立ちしたことで、2人きりになった陽平と美代子の宮本夫婦。2人は大学生時代に出来ちゃった婚で結婚したた…

>>続きを読む
りさ
3.0
これも見たよ〜
なんか地味な主婦の役だった
それ以上でも以下でもなく😌

今日まで生きてみてそして明日からも

正しくありたい
だから迷う
正しくありたい
だから戦争がある
それより優しくあることが大切かもしれない

デジャヴかな?、いやコレ3回目ですね。
記憶に残らない…

>>続きを読む
spring
3.0
このレビューはネタバレを含みます

エンディングの歌唱が、すごくいいです!

♬今日まで私は生きてきました♬
「今日までそして明日から」を、みんなで歌って行くのですが、涙滲みましたもん、感動しました


さて今作は公開当時劇場鑑賞して…

>>続きを読む
3.5
この作品は子供が巣だった熟年夫婦にお勧めの映画。ほっこりするようないい映画だった。停電明けの駅の持ち合い室のシーンは笑えた。
良い映画だった。泣いた。
言葉選びが良かった。
でもこんな綺麗な話は現実にはありません。(怖)

42
きぃ
1.0
内容に何も感じるものはなく

天海祐希さんと菅野美穂さんが美しいと思っただけの作品だった
kiiiko
3.5
阿部寛が主人公だと、やっぱり見てしまう。人間の戸惑いを演じるのがうますぎるなあ。

あなたにおすすめの記事