神々来々の作品情報・感想・評価・動画配信

『神々来々』に投稿された感想・評価

2.6
言いたい事はわかる

だけどなかなか行動に移せる人は少ないだろう

自分の思う通りにいかないのが世の常

でも出来る事なら変えていきたい
メッセージ性高めのショートムービー
最初はほとんどの人が通る「厨二病」の道を描いてるだけと思ったけど、最後はみんな当てはまるメッセージを添えてくれていてとても良かった。
2.4

💻 ショート・アニメーション
監督:武田椿

動画「神々来々」が、進めなくなった男を再び前進させる…。

白線の上だけを歩いてきた男は前に進めなくなった。スマホに目を向けると「神々来々」というタイト…

>>続きを読む

実写とアニメが交互に映る作品。

可愛いアニメーションと現実を突きつけるナレーション。学校という狭いコミュニティと神と宗教という幅広いジャンルを扱う。面白いというより、興味深い。

演劇のような、詩…

>>続きを読む
zzz
-
このレビューはネタバレを含みます
白い羊のまま大人になった自分にはうーん…という感じだったけれど、主人公と同じ悩みを抱える10代の子には刺さりそう。
KUBO
4.0

『神々来々』
第9回池袋みらい国際映画祭

よくまとまってる脚本だ。どの章でも鋭いし、これは心の叫びをアニメーションに包んで作品にしたんだろうな。

でも、常にこんな風に身構えてたら人生苦しいだろう…

>>続きを読む
Aix
2.4

スイソウで知られる武田椿の短編アニメ。自分の中に宗教を宿した子供の話。

ろくに友達も恋人も出来ず反抗期だけを拗らせ続けた若者が作ったような痛々しい作品でした。今作は信じられないほどモノローグが口説…

>>続きを読む
miii
5.0
面白かった
確かになーって思う事があった
人の数ほど神がいる自分の神を失うな
印象に残る文だった
自分の神=個性を大切にしろって言うふうにも解釈できる
りお
3.2
このレビューはネタバレを含みます

完全にアニメだと思ってたけどところどころ実写で道路を歩いてる映像が挟まっててなんか思ってたのとは違った。
校則と拘束をかけるって曲の歌詞みたい。学校と宗教をかけてるのかな。
最終幕で声のこもった感じ…

>>続きを読む
みや
2.5
なんか、教室の隅っこで本読んでる語らせたら早口系タイプのインキャオタクが心の内で思ってることを短編映画にしてみましたって感じの映画だった爆笑

あなたにおすすめの記事