ニヒルの作品情報・感想・評価・動画配信

『ニヒル』に投稿された感想・評価

2.0
これは気持ち分かる...過去にめちゃくちゃ腹立った思い出は何年経っても覚えてる🤣



私もコロナ前に市民🏊で監視員の短期アルバイト行ってたなぁ☀🥵

🍎🍏
ま
3.6
このレビューはネタバレを含みます

「実存主義における対人関係は、見るか、見られるかの眼差しの戦いだと考えた。見られることによって、自分が他人によって規定されてしまう。自分が自分のものではなく、他人のものになってしまう。自由を脅かすの…

>>続きを読む
えな
5.0

コロナ禍という未曽有の事態を経て、私たちの日常は一変した。その中で、理由なき不条理さや、過去の澱が静かに、しかし確実に心を浸食していく感覚。多くの人が多かれ少なかれ感じていたであろう、あの何とも言え…

>>続きを読む
5.0
このレビューはネタバレを含みます
数学教師のあのシーン、本気で面白い!!!
哲学的なモノローグもとても良いです!!!!!
独自のワードセンス!!
駆け抜ける自転車のシーン良いね〜
こういう他にない感じをみたかったんだよ
これもコロナ禍のはなし
もう少し滑舌がいい方が早口部分面白かったかも(噛んでるよね?わざと?)
雰囲気はよい























メモ:2025 260本目

内容は忘れちゃったけど、コロナ禍の日常が異質だと感じるようになってきたというのは今までのような日常が戻ってきている証拠なのかな-

ショートフィルムって不思議な題材が多くて、でも日常からかけ離れてい…

>>続きを読む
AOMOU
3.0
ビジュアル・サウンド:0.6 イメージ:0.7 キャラクター:0.6 ストーリー:0.5 好み:0.6
総合:3.0/5.0

非合理的なことをする自由。現実を静観する自由。
5.0

大傑作。映画の冒頭から終盤にかけて、この映画が単なる虚無を描いているわけではない点が興味深い。主人公の些細な表情の変化や、無言の時間が続いた後のわずかな動き。そこには、彼女自身も気づいていないかもし…

>>続きを読む
梦
1.0

絶対早口のシーン大事なのに滑舌良くない。
早口でなくても滑舌が悪い。
映像にする必要ある?文章でよくない?
ニュートンがペストで帰省しているのと自分がコロナで帰省してるのと対比してなんか浸ってる感じ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事