「君の色」「聲の形」等の山田尚子監督の短編
U-NEXTで偶然発見したので鑑賞📺
山田尚子 脚本、監督作品
山田が「女の子らしさ」に正面から取り組んでみようと思い選んだアーティストが本作…
無声かつ短編だったから説明不足感はどうしても否めない…けど、山田尚子らしさは健在だし、ラブリーサマーちゃんの音楽は素晴らしいし、メタモルフォーゼが多用されたアーティスティック寄りなアニメーションはす…
>>続きを読むお部屋の話。かな?
全部の絵好きだけどわかんなかった!絵が好き。
赤いギターかわいい、Tシャツがかわいい、部屋がかわいい。
絵文字やだった、絵文字で0.5点下げちゃった……。
よくわかんないけど結局…
バッドエンド?切ない終わり方のように私は感じた。破局なのか死別なのかは分からないが。
色のない人になってしまった女の子のお話かと思って観ていた。でも、あらすじではモノクロの方は「幼なじみ」と紹介され…
いなくなると元の部屋ではなく、いない部屋になっていない世界になる
感情の揺れとギターの音が重なって音楽が爆発していた
所々の3Dのところと水彩画のような花が綺麗だった
さよならをする
もう1人がよく…
Garden of Remembrance -二つの部屋と花の庭-製作委員会