Flowのネタバレレビュー・内容・結末

『Flow』に投稿されたネタバレ・内容・結末

"アカデミー賞長編アニメーション"受賞
おめでとうございます👏👏👏
03/18/25
TOHOシネマズ日比谷
2回目



11/02/24
角川シネマ有楽町
*初鑑賞
《東京国際映画祭2024》④…

>>続きを読む

セリフ一切なし。それでも仕草や音楽で心情や展開を示せるという点でテクニカルな映画だった。まさに「語るな、見せろ」の見本市。映像的に美しかったのも良かった。雄大な自然に癒やされるだけでも映画としての楽…

>>続きを読む

台詞がないのでいつか飽きちゃうんじゃないかと思って観たのですが、終始圧巻されました。
アニメーションがすごい…コンセプトアートのような画面が緩やかに動いている感じ。
人間が出てこない、街が水没してし…

>>続きを読む
カピバラかわいすぎ。
ヘビクイワシ優しくて切ない😢
セリフがなくてもすべて伝わる。

なんか質感が昔のDSみたいだった。
ブレックファストクラブを思い出した。
めちゃくちゃいい。最高に綺麗な映像とかわいい動物たちが辛かったり悲しかったりする現実と向き合っていく姿に目が離せませんでした。

インサイドヘッド2を差し置いて長編アニメ映画賞を受賞した作品なのでずっと配信を待ってました!🐈‍⬛

ねこちゃんの大冒険。行く先々でいろんな仲間との出会い、助けられ、そして別れのストーリー。ASMR…

>>続きを読む
セリフなし
想像をかきたてられる


動物好きがみると楽しめるけど終始ぐぐぐぐるしいってなる映画

<よかったところ>
映像の綺麗さ
謎を残したままの世界観
全編人間のセリフなしという大胆さ
動物がディズニーとかぽく人間の表情みたいに…

>>続きを読む

🟨【良かったところ】
水に反射する光の表現が綺麗だった。
自由自在なカメラワークなんかも
前作【away】から大きく進化しててビックリ。

動物を何らかのモチーフに見立てて
色々なテーマを込めてるの…

>>続きを読む

週末感あふれる世界での、動物達の心の通わせ合い。
知能レベルが適度に上がっているところが、どこまで許容できるかが、鑑賞のノイズになるかのポイントでしょうか。
自分は少し気になった口。船の操舵とかは別…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事