TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッションの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』に投稿された感想・評価

"最前で最善の瞬間の判断を"


新設された"南海MER"の島で
大規模な災害発生


設備も人手も足りない
現場状況は極めて悪い
一刻一秒を争う人の命と
それを弄ぶかの様な自然の力


おいそれと…

>>続きを読む
coco
3.7

いや、色々と重症患者詰め込みすぎだよ⋯って思ってしまったのは私だけだろうか。。でも、離島の高齢化は進んでいるからきっと現実だったりするんだろうな。
最後のオペはさすがに無茶よね。。出血多量すぎるし、…

>>続きを読む

公開日にIMAXで観てきました。
ドラマからしっかりと観ていてすっかりMERファンですが今回の南海ミッションでは前作と比べてフォーカスを自然災害である"火山噴火"が起き、そこで新たなMERである南海…

>>続きを読む
tetsu
3.8

CGの出来が良くて絵作りは良かったけど、噴火というモチーフを生かした状況はあまり無かった気がする。岩石が道を塞いでいたり頭に当たって負傷したりする程度しか展開が用意されていなくて、上陸から救助して脱…

>>続きを読む

『劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室 南海ミッション』(2025年)は、人気ドラマの劇場版第2作で、南海の離島で発生した大規模噴火に立ち向かう救命医療チームの奮闘を描いたアクション・ヒューマン…

>>続きを読む

はじめのコメント、、、

の前に、たぶん立ち位置を先に説明しておいた方が良いかな。気持ち的には救急がめっぽう好きな元循環器内科医で、今は救急から離れてる単なる町医者ですが、救急はやはり医療において超…

>>続きを読む
映画だから助かるって分かっていても
ハラハラドキドキで
諦めないってことがどれだけ凄いことか
医療従事者がかっこよすぎる!!
KEIch
3.9
初めて見ました。
なんでかずっと泣きそうだった。
テンポ感がすごすぎて、息つく暇がなかった!2時間の作品だけど体感的には90分だった。
観たかったMERメンバーの命懸けの活動がほぼずっと続く感じで、期待した物が十分に観れて満足度が高かった。

あなたにおすすめの記事