劇場版TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッションのネタバレレビュー・内容・結末

『劇場版TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』に投稿されたネタバレ・内容・結末


正直、演出や設定はツッコミどころ満載だが、、、
『いや、そこ見つめ合うなら急げやい!』
『もうそこに溶岩きてたら全滅だわい』
『そこの手術シーン1ミリもないんだ?』
『いや、救出あと40分とか言っ…

>>続きを読む

【思い出しメモ】
舞台の規模を大きくしようとしたら島が噴火した劇場版2作目。

その上チームは今までより規模が小さいんだからもう大変。制作はドS。

このシリーズは作品を重ねるごとにエンタメ性が上が…

>>続きを読む

【プラス点】
①鈴木亮平がかっこよかった。危険を顧みず、果敢に命を助ける姿に感動したし、泣いた。
②どうしようと絶望した時に助けが来るシーンや、司令室が死者ゼロを伝えるシーンは、ガッツポーズをしたく…

>>続きを読む
途中飛行機が開きそうな時、もしかしてTO1が乗っているのでは!?というのと同時にTO1が姿を見せ、きたー!と胸が高鳴りました。
次回作に南海MERが登場することを祈ります
死者ゼロ!チャンチャン。
でもエンターテイメントとして男はつらいよ的に面白かった。

テレビドラマ見てたので、まあ絶対最後はみんな助かるんだろうな〜と思いながら見てたけど、何度もハラハラドキドキの展開があって面白かった。

映画館で見て正解。火山の噴火シーンが迫力あった。

鈴木亮平…

>>続きを読む
まじでやっぱり面白い!
今回で終わりかと思ってたから、来年が楽しみ、!

安定の大迫力、大スケール。
毎回ドキュメントを観てるかのようなクオリティ。
東京MERが助けに来たシーンはMERファンからしたら1番興奮した。
けど前作が凄すぎたせいか、今作は物足りなかったのと展開…

>>続きを読む


ああ、やっぱりだいすきなやつだ。
みんな…みんなかっこいい。

TOKYO MERに憧れて、船舶免許まで取り、南海MERの一員となった常盤くんと知花さんが、
出動できないもどかしさの中でもらしたこ…

>>続きを読む

相変わらず面白い作品だった。
泣けるシーンもちょいちょいあって、ちょいちょい涙ポロリしてました(笑)
人が亡くならないストーリーなので結末は分かり切ってるんだけどそれでも感動しました。

みんなかっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事