2025年劇場鑑賞98本目
ご都合主義満載だけど、それでいい(笑)
前作のヒットを受けて劇場第2弾が登場。
各主要都市に配備され始めたMER。ついには鹿児島・沖縄の離島地区にもMERを乗せた小型…
トカラ列島が舞台でしたね。
玉山鉄二が大活躍。あれだけの燃料よく積めましたね。
江口洋介良かった。島民のことをよく把握していた。生見愛瑠をかばってくれてありがとう。助かって良かったよ。
島民の娘さん…
ドラマ好きだったけど、同日に公開される映画で見たいのがあるから、今回はスルーしようかと思ってた。対抗馬のスケジュールが合わなかったのでコッチにした😓
先週から「鬼滅の刃」今週から「東京MER」…解…
みんなタフすぎてびっくりした。
普通海に飛び込めないし、火山灰みたいなのもあんだけ吸ってたら体調悪くなるよ…
島の人と南海MERの信頼関係がよかったです
東京MERの百戦錬磨感もよかった!
飛行機で…
終始ハラハラの連続だった。
横浜編の「YOKOHAMA MER」も素晴らしかったが、それを確実に超える熱さがあった。
“南海MER”は、東京や横浜とは違い、出動回数の少ない離島地域で活動している。運…
コッテコテのベッタベタ展開だけど、胸熱シーン多くて大興奮できる。ドラマ2-3話しか見てないMER初心者でも、ラストC2輸送機から東京MERメンバー&設備が降りてくるシーンにガッツポーズした。赤塚×白…
>>続きを読むMERの中心を東京MERが背負えるようなメンバーになっていたのにまずは感動と逞しさを感じた。
この映画は色々な『覚悟』をみれた
MER側、島民側、官僚側 決断する判断とカッコよさが際立っていた。
…
ぜっったい映画館の大画面で見ると決めていた!大正解◎
・1番最初のシーンで喜多見先生の胸板厚すぎてびびった、巻き戻して何度も見たい
・潮見先生が成長してて涙
・音羽先生さすがにしごできすぎ
・赤塚…
©2025 劇場版『TOKYO MER』製作委員会