失敗して田舎に帰ってからまた東京に戻ってきた主人公の仕事が軌道に乗っていく感じ。カス不倫も重ねていく。
監督が成瀬だったら加東大介のいない隙に仲代達矢が淡島千景を寝取る流れになりそう。
原節子の観…
葛藤ゼロの脚本が苦しい。困難はやってくるのだが特に苦労なくなんとなく切り抜けてしまうのだ。景気のいい時代の映画ってだけじゃんという嫌な感想さえ浮かぶ。まあ男の蕩尽にキレた淡島千景が捲し立てるだけでO…
>>続きを読むやはり、原節子の神々しさ。
時を知らないけど、間違いなく原節子は神様的な存在だったのだろう。
素晴らしい。
一方のギューちゃん。
株って怖いね。あんな生活絶対送れないよ。
そして、仲代達矢。ずっと淡…
やはり、原節子の神々しさ。
当時を知らないけど、間違いなく原節子は神様的な存在だったのだろう。
素晴らしい。
一方のギューちゃん。
株って怖いね。あんな生活絶対送れないよ。
そして、仲代達矢。ずっ…
カネボウの旧称が鐘淵紡績ということを初めて知った。今回は株価の上下がグラフで表されるので分かりやすい。前作よりも淡島千景とのやり取りが多いのは良いが、続きものとしてのパターンが見えてしまった感じがし…
>>続きを読むこの続編も第一作同様に痛快作。
丑之助(加東大介)が持ち前の明るさで成功と失敗を繰り返しながら兜町を渡り歩き、男として成長していく姿が、観ているこちらも明るくさせます。成功し金を持った男が複数の女性…