江戸の名物男 一心太助の作品情報・感想・評価・動画配信

江戸の名物男 一心太助1958年製作の映画)

製作国:

上映時間:90分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

『江戸の名物男 一心太助』に投稿された感想・評価

3.5
このレビューはネタバレを含みます

元祖アイドル映画というか中村錦之介の魅力全開。竿籠を担ぐときの美脚(二度ほどアップがある)、大久保彦左衛門(月形龍之介)の口上を受けて続ける際の滑舌の見事さ、子どもやお仲(中原ひとみ)の身代わりを買…

>>続きを読む

《太助、この池を見ろ》
〝人間というものは心一つじゃ。一心ほど清らかなものはない。鏡のようなものじゃ。何事も一心に命を捨ててかかるのだ。誠を尽くせば怖いものはない。「一心鏡の如し(一心如鏡)」じゃ〟…

>>続きを読む

泣きじゃくりながらも常に爽やかな中村錦之助、このキャラ造形の複雑さ。
市場内の乱闘での水平的なカメラワーク、土下座ではクレーンショットなど横幅を活かし且つシーンで使い分けられた群衆の見せ方も完成され…

>>続きを読む
4.5
中村錦之助(萬屋錦之助)が一心太助と将軍家光の一人二役を演じている。

錦之助の江戸っ子なキャラも良いが、大久保彦左衛門役の月形龍之介が良い!

この二人の演技合戦を見ているだけで楽しい。
3.0
〖1950年代映画:時代劇:東映〗
1958年製作で、萬屋錦之介主演の『一心太助』シリーズの第1作の時代劇らしい⁉️

2025年330本目

〈将軍家光 : 錦ちゃん〉〈一心太助 : 錦ちゃん〉
萬屋錦之介氏の二役時代劇✨
私にとっては〈山形勲様〉劇場

元気いっぱい大暴れの江戸っ子だよ!
純粋無垢の太助くんは まるで中学生みたい
目上の…

>>続きを読む

天下の副将軍水戸光圀月形龍之介の水戸黄門漫遊記シリーズから派生的に誕生したと思われ、月形が同様に天下の御意見番大久保彦左衛門で、男っぷりを買われ中間に支える太助中村錦之助が、彦左から教わった一心如鏡…

>>続きを読む

このあとすぐに「東映ヌーベルバーグ時代劇」というような評され方をする沢島忠の、監督二作目にして最初のやりたいことやった的な映画で、これは「近代講談」と評された。近代っていうと今だと現代の前のちょっと…

>>続きを読む

 市場での大乱闘の激しさが素晴らしい。魚での二刀流。中村錦之助の豪快で爽やかなキャラクター、中原ひとみのちょっと頭がおかしいけど一途なヒロイン、月形龍之介のお茶目さ、それらを正確な演出で最大限に活用…

>>続きを読む
アノ
3.6

新年一発目は景気の良い映画を…ということで沢島忠の一心太助シリーズ第一作を。
わりとすぐ彦左に泣きつく太助が後の作品群からは意外な印象…。大家に賃貸を断られて彦左と共に押しかけるくだりのスピード感に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事