続・サザエさんの作品情報・感想・評価・動画配信

続・サザエさん1957年製作の映画)

製作国:

上映時間:84分

3.4

あらすじ

偶然出会ったマスオの優しさに惹かれたサザエは、真剣に結婚について考え始める。意を決してマスオに気持ちを伝えると、彼も同じ気持ちであった。固い絆で結ばれた2人だったが、やがてマスオがお母さんを連れて磯野家を訪ねてやってくる。

『続・サザエさん』に投稿された感想・評価

kyu
-


細かいコメディ要素が入って前作に比べるとやや散漫な印象だけど、後半うまくまとまっててこれまた楽しい。それにしても松島トモ子のプロっぷりよ。

花嫁修業云々は時代的に仕方ないのだろうが、サザエがき…

>>続きを読む
ちい
3.5
のりすけに弟がいる事を知りました
それにしても
毎回かつおのいたずらは面白すぎる
mika
3.3

実写版サザエさんの2作目。
サザエさんとマスオさんが、いよいよ結婚を意識し始めます。。。

モノマネシーンは笑ったぁ〜。
自分で自分のマネすんだもん🤣🤣

江利チエミさんの顔芸?が楽しい😊

202…

>>続きを読む
懐かしい人がたくさん出ている。若い頃はこんな感じだったんだ。
3.5

江利チエミ主演による実写版サザエさんの2作目。アリ・アスターもドン引きな儀式めいたエンディングを見せた前作だが、本作はサザエの花嫁修行、そして待望のマスオとの結婚の話題も飛び出してくる。前作がメイン…

>>続きを読む
一途に恋するサザエさんの花嫁修業。白黒映画。

ほのぼのほのぼの。
色んなネタを盛り込めるのが4コマ漫画原作のよいところ。シリーズをほとんど観てしまったので寂しい。
相変わらず音楽要素多くて登場人物も増えて楽しいけどサザエさんを観てることは忘れる。
2.5
ここまで古いともう歴史だなぁとも思った。
歌やダンスはモダンで空想中のサザエさんのコスチュームも素敵。普段着のピエロみたいな襟はちょっと笑える。
松島トモ子のわかめちゃんには驚いた。
3.3
続編も視聴。新喜劇みたいな作品。演技も今と全然違って新鮮でした。続きも気になる。
KEI
3.5

オープニング直後に脱線トリオ(由利徹、南利明、八波むと志)。伊佐阪先生に三木のり平。ミュージカル風実写版サザエさん2作目。藤原釜足演じる波平の優しさと、相変わらず良い清川虹子。最後ちょっとウルッとき…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事