あの夏、僕たちが好きだったソナへのネタバレレビュー・内容・結末

『あの夏、僕たちが好きだったソナへ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ダヒョンちゃん目当てで鑑賞


細かい経緯が欲しいタイプなので、所々端折られてるように感じたのが気になった。

原作は知らなかったので、急に出てきた男に「えっ!!!??え?????」ってなりっぱなし…

>>続きを読む

ダヒョンが可愛かった〜

内容はまあ、青春映画だなって感じ。
タイミングやその時思わず言ったり言わなかったりした一言でお互いに通じ合わないことはあるんだろうなぁ。
とにかく男子はバカでガキ。
あれく…

>>続きを読む

56本目

【舞台と時代背景】

韓国・春川(韓国北東部、江原道)にある高校です。ソウルから電車で約1時間半ほど離れており、地方都市ならではの自然や時間の流れが感じられる環境

2002年 日韓ワー…

>>続きを読む

高校の時ダヒョン推しだった友達と急遽観に行くことに🥹
レイトショーだったけど、明らかにKPOPアイドル好きではない人いるなって思ったら、元々台湾映画のリメイクだったことに今朝気づいた。

ダヒョンが…

>>続きを読む

ダヒョンが大好きで見に行った

でも内容が本当にいみがわからなかった💦
最後の結婚式、ジヌじゃないんかい
だれあのおとこ

実らない恋が美しいとされているけど、なんで?くっついてほしかった

青春は…

>>続きを読む
爽やかな未練タラタラ系だった。青春を全部詰め合わせたような感じで甘酸っぱかった。韓国の映画らしい感じで綺麗だった。

【君の結婚式】みたいな感じだった。
途中ダヒョンの可愛いシーン撮りたいんだなって感じが冷めてしまった、、
けど、2人の青春してた楽しさは見ていて懐かしく感じたし羨ましいなとも思った(´-`)oO
す…

>>続きを読む
自分の恋愛と重ねて見ててずっと辛かった。
あのオチはなんですの??
ハッピーエンドをくださいな、、、
きむだひょんは意外といい演技をしたのでもっと見たいね

急遽公開を知って速攻観に行きました。
映像が素敵で雨のシーンとか海辺の荒々しい感じとか最後の結婚式のシーンとか良かった。ジニョンさんは高校生役が全く違和感なく他の俳優さん達も。
甘酸っぱい高校時代か…

>>続きを読む

韓国の「常識」が観たくて、鑑賞。
先生の態度は当時あれが常識的だったんだろう。教室には太極旗が掲げられてた。
韓国の家庭でも奥さんの方が強いのが常識らしい。
一番好きだった人と結ばれるとは限らないの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事