なんか、がっつりホラーでびっくりした。
思春期の少年が軍隊学校でいじめにあって〜なホラーというより、彼を育てる母親が息子の変化についていけなくなる方向で、そこに「女のおまえにはわからない世界」との嘲…
東京国際映画祭5本目
面白かったです!
冒頭から人の顔の霊みたいなの出てきて親?って思ったらネルガルっていう戦争の神みたいなのだったんですね
大衆向けの映画が多いタイガー社さんだったとの製作だっ…
物語序盤に体育館の壁に薄ら幽霊の顔が現れた時は少し不安になった。
でも、こんなに物語が進むにつれて惹き込まれていき楽しめた作品は初めてかも。
役者の演技はリアリティがあるが、物や人の配置が不自然…
東京国際映画祭3作目。
間に合わなくて途中から鑑賞。
おお、まさかのホラー映画だったとは!
全然そのつもりで観ていなかった。
普段見ない分色々新鮮だった。血がドバドバ!
真っ白な雪が真っ赤に変わ…
女々しい自分の息子をコネを使って士官学校に強制的に入学させた母親。息子が突如として男らしさを身につけたことに違和感を抱き始める。
・音と映像の連鎖がもたらすカタルシス
プロットの時点でトキシックマ…
#174 TIFF2024/3本目
「エクソシスト」+「シャイニング」+「オーメン」を、カザフの軍事学校に移し、アート・テイストで仕上げた映画。
つらい2時間だった。
こういう映画が、予備審査を通…