あれよあれよという間に怒涛の悲劇に見舞われていく胸糞マジックリアリズム。
フィリピン産の謎映画なマニアック臭が物珍しくて見に行ってみた。
まず本作はフィリピンのクソ田舎を舞台にしフィリピン人と黒人の…
◯血による呪術は、ウリリの車や膝を守り回復させるが、その血は他者の犠牲の象徴である。その痛みは、その犠牲の暴力性を示している。
◯ウリリに関係する他者たちは、かれに期待を抱く。かれがバスケットボー…
モノクロ映像に寄りと同ポジカットの多用、闇にはまっていく主人公と、山本直樹(森山塔)のダークな漫画を彷彿とさせる味わいだった。
邦題からもう少しホラー寄りかと思って身構えていたが、もっとアジアの田舎…
ところどころ面白い場面はある。
この映画よりも面白い映画はたくさんあると思う。しかし、今作の監督はめちゃ若いみたいなんでどんどん新しい作品を作ってほしい。
公式に上がってるあらすじを読んだワクワクほ…
映画好きもここまで来るとフィリピンのモノクロ映画を観ちゃうもんね。
黒魔術で母の命と引き換えにNBA入りを約束されたマイケル・ジョーダン・ウリリと名付けられた子供。(いやどんな話!?)そして黒魔…
支離滅裂さが伝染する。
フィリピンのゴダール
悪夢の切り貼り、狂気の不条理劇
出来の悪い狐狸に化かされているような
ウリリの前に不意打ちに突き出されるような
すべてのシーンがクイズになるくらいむず…