香港アクション映画の不屈の精神を、ベテランから若手へ!という魂の継承の話かなぁと思っていたら、その要素は必ずしもメインではなく、サブ要素という感じだった。
基本的には「時代に取り残されて変われない中…
なんかオチにつれてみんな妙に丸くなってくのがな…
?をつけながら見てました
老害映画と言われるのもわかります
テレンスくんはかっこいいですね
主役の方のキャラデザはよかったんですかね、全く成長しない…
色々賛否分かれているように見えますが、カンフースタントマンを前に観たので何か熱い気持ちになりました。
ジャッキーのライドオンもスタントマンが主人公でジャッキーらしくて好きでしたが、こっちは返還前の…
香港アクション映画でダサめ(褒め言葉)のポスターデザインときて、くだらなくて笑いあり人情あり最後にはなんだこの映画はwってなると思っていたら、ボロ泣き!
全てを投げ打ってでも熱意を投じる事がいい事…
まずは、トンワイの演技力には恐れ入りました。何本か過去の出演映画はもちろん裏方に徹するようになってから友情カメオ出演した作品も見てるけど、これほど演技が上手いとは思ってもみなかった。すごい。まずそれ…
>>続きを読むちゃんと「昔だったら許されてたよね」って大人の言い訳を「あなた達が向き合ってなかっただけで許されてなかったですよ」って明確にさせてる所が良かった。賛否分かれるかもしれないけど、主人公の老害感はあの頃…
>>続きを読む怒涛の香港アクションのために全てを犠牲にするか、Never say noの香港魂にnoを突きつけるか。映画撮影の今を描いた人情ドラマ。
面白く楽しめたけど、街中でゲリラで銃撃戦撮影して怪我人出して…
公開初日に映画館で鑑賞。事前情報をあまり入れずに観たのだけど、タイトルでスタントアクションをたくさん観られるかな?と思っていたのでそこはかなり拍子抜け。スタントの映画ではなくスタントマンのヒューマン…
>>続きを読む©2024 Stuntman Film Production Co. Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.