スタントマン 武替道のネタバレレビュー・内容・結末

『スタントマン 武替道』に投稿されたネタバレ・内容・結末

テレンスさん、フィリップさんが出てるとのことで楽しみにしてました〜!
欲を言えばアクションシーンもっと欲しかった!!
鑑賞直後はラストシーンにう〜ん、と納得いかなかったけれど、過去の遺物を吹き飛ばす…

>>続きを読む
よく纏まっていて、それぞれの気持ちを否定をするでも肯定をするでもなく、よく出来た映画だなと思いました。
あの終わり方には皮肉が込められているのかなあと思ってしまいました。世の中そんなもんだよね。

香港映画には、ちゃんとした脚本家が居ないのかと思うほど、無駄な内容が多かった。
まんまと宣伝文句により鑑賞したが、ご都合主義の内容進行に辟易とした。ゲリラ撮影のシーンで一般人を負傷させたことで、アク…

>>続きを読む
あの頃の香港映画の熱量を体験してたからでしょうか、こんなに胸アツな作品とは露知らずでした
これは香港版レスラーでしょう

テレンス・ラウさんとフィリップ・ンさんが出演してるから観ました。アクション映画にスタントの皆さんの活躍は欠かせなくて、体を張って良い映画を作るために全力を注いでるのがかっこよすぎる。スタントマンの皆…

>>続きを読む

アクション映画かと思ってたらヒューマンドラマだった。「香港アクション」という映画ジャンルをすごくメタ的に撮っていて、クレバーだと思った。というか、初っ端からジャッキー・チェンの「ポリス・ストーリー」…

>>続きを読む

スタントマン

いい映画だった!
わかりやすくていい!
スタントマンは顔も出ず、危険な役割を担っているが、映画に迫力と興奮、そして感動を与えてくれる。

兄貴との関係の決着の付け方がよかった!
運送…

>>続きを読む

怪我した人の奥さんのお店に行って
それはないよね...って思ったら
やっぱり奥さん怒りましたね...。

最後飛んじゃう?って
思っていたどうなるの?大丈夫?
ってドキドキしてましたが
最後に「大丈…

>>続きを読む

終始噛み合わないサム兄貴に嫌なリアルさがある。
香港アクション黄金時代へのノスタルジーを、ワイやロンの世代がコンプライアンス軽視の文化として相対化もするのだけど、その視点を持っていてなお最後のアレを…

>>続きを読む

8/22山形フォーラムで「スタントマン 武替道」を観てきました。

「トワイライト ウォリアーズ」の興奮再びと思って勇んで見に行きました。もっとスタントマンのアクション満載の映画かと思いましたが、現…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事